2023年12月 (3)
相互参観授業(1年・2年)
投稿日時 : 12/06
12月6日(水)に相互参観授業がありました。2限目に1年生算数、3限目に2年算数の授業で行いました。たくさんの人に囲まれて、やや、緊張しながらも、1年生も2年生もノートに自分の考えを書き、発表していました。これで、2学期の相互参観授業がすべて終わりました。当たり前ですが、学年が上がるにつれて、レベルが上がっていくのがはっきりとわかりました。
「珠洲の里山生きもの観察会」活動報告会&「SDGs学習」の取組報告会
投稿日時 : 12/02
12月2日(土)にラポルトすずで午前中は「珠洲の里山生きもの観察会」活動報告会、そして午後は「SDGs学習」の取組報告会がありました。午前中は3・4年生が参加しました。午後は5・6年生が参加しました。3・4年生も5・6年生も大勢の人の前で、堂々と発表することができました。また、他の学校の発表からもたくさん学んでいたようでした。
相互参観授業
投稿日時 : 12/01
12月1日(金)に相互参観授業がありました。1限目に3・4年生,4限目に5・6年生が行いました。いずれも算数の授業です。はじめは,いつも通りに始まりますが,やがて,他の学年の子どもたちが,教室に入ってきます。相互参観授業も皆,すっかり慣れてしまって,話し合いの場面でも,本当に近くに寄って,何を言っているのか聞いています。5・6年生の授業では,まさしく対話があり,深め合う話し合いがありました。下級生は,ぜひ,上級生のお手本をまねしていってほしいと思いました。
12月