6年生 ツバメ調査を実施しました
17:33
今日の6限目は6年生がツバメ調査を実施してくれました。11のグループに分かれて、時間の許す限り1軒1軒のお家を訪問し、インタビューをしたそうです。全くツバメがいなかったというグループもありましたが、マニュアルに従って一生懸命調べてくれました。
このツバメ調査で子供たちが調べに来てくれるのを楽しみにしているというお宅もあると伺っています。子供たちはこの調査を通して、自分たちの地域にさらに愛着を深めたことでしょう。また、ツバメが減っているという事実からも何かを感じてくれたに違いありません。
担任の先生方が見まわったり一緒に調査したりしましたが、こんなに最後まで真面目に取り組んだ学年はなかったのではないかというくらい、頑張ってくれたそうです。6年生の皆さん、本当にありがとうございます。そして、お疲れさまでした
5年生 田植え体験
14:06
今日はとても爽やかな五月晴の1日でした。校門から玄関までのアプローチを手をつないで学校に通う1年生。元気に運動場でサッカーをする5・6年生。そして、朝自習の時間は、とても静かに本を読んでいる低学年。それぞれの姿に心がほっこりする朝でした。
さて、昨日の雨で順延になった5年生の田植えを行いました。例年お世話になっているかほく市内の農家の方の水田の一角をお借りして、苗を植えさせていただきました。子供たちは、慣れない田んぼでの作業で、泥に足を取られバランスを崩し、悪戦苦闘の田植えとなりましたが、どの子も笑顔で、とてもよい体験ができたようです。この後、社会科や総合の学習で、稲作について学び、秋には稲刈り体験もさせていただく予定です。楽しみですね。
05/08
2
6