寸心忌・第71回県下学童話し方大会
06/07
今日は、かほく市が誇る世界的哲学者西田幾多郎博士のご命日で、かほく市では、この日に「寸心忌」宇ノ気小学校前庭にある記念碑に献花しその栄誉を称える「寸心忌」を行っています。
また、西田幾多郎記念哲学館においても石川県学童話し方大会を開催しており、今年で71回を迎えました。七塚小学校からも毎年3年生代表が参加し、今年度も昨年度に引き続き、見事「優秀賞」という成績をいただきました。これもご家族やご指導してくださった先生、そして七塚小のみんなの温かい応援のおかげです。そして何より、本人の素晴らしい努力と表現力は、講評してくださった審査員の先生が大変ほめてくださいました。本当によく頑張りましたね。おめでとうございました
4・5・6年 体力テスト
06/07
今日はとても暑い1日でしたね。暑さを考慮して、1・2限目に実施し、シャワーミストも準備しました。
体力テストの項目はたくさんあるのですが、今日は「ソフトボール投げ」「長座体前屈」「上体起こし」「立幅跳び」の4種目を行いました。ほかの種目は、体育の時間に各学年ごとに実施する予定です。暑い中よく頑張りました!
6