教育相談(R6)
5年 かほく市小学生音楽会
06/13
かほく市小学生音楽会が河北台中学校の講堂で行われました。これまで一か月余りの練習を行い、少しずつ成長してきました。先日授業参観で行われたリハーサルからさらにパワーアップした歌と演奏を、堂々とした態度で市内の5年生の前で披露することができました。
これまで精一杯練習を重ねてきたからこそ、他校の発表を見て感じられたこともあったようです。お互いに高め合い、響き合いながら成長することができた、素敵なひとときになりました。
さらに次のステージに向けて、みんなで切磋琢磨していきます!
社会科見学
06/11
社会科見学で市役所に行きました。市役所では,どんな仕事をしているのかを勉強することができました。また,防災対策課の方から海についてのお話や海を守っていくためにできることを教えていただきました。ここで学んだことをこれからの社会や総合の学習で生かしていきたいです。
租税教室(6年)
06/11
税理士の伊藤先生から税金についての話を聞き、自分たちの身近なことと関連づけながら税金について知りました。税金がどんなところで使われているのか、教育関連の税金は年間で一人当たりいくらくらいなのか、税金の種類についてなど、クイズをしながら教えていただきました。また「公平」に税金を集めるためにはどうすればよいのか、「公平」に税金を使うためにはどんなことに使えばいいのかなどについて考えました。今後の生活の中でこれからも考え続けられるといいですね。
0
9