2024/10/25
2年生 リースかざりつけ
★はげまし隊の方に来ていただき、2年生がリースの飾りつけをしました。先日、南部丘陵公園で拾った実や葉に加えて、はげまし隊の方にも実や葉を用意していただき、思い思いにかざりつけをしました。はげまし隊の方が作っていただいた「お手製のきり」と「お手製の台」を使って、小さな穴をあけながら、台紙に葉や実をボンドでつけて・・・素敵なかざりつけができました。
11:30
2024/10/23
ふれあい講座
★本日、PTA行事「ふれあい講座」を行いました。講師に整理収納アドバイザーをお招きし、『親子で育むお片付け』について講演いただきました。本校では毎年5年生の継続家庭科の時間に整理収納アドバイザーの方にきていただき授業をしていただいています。
「自分で考えて物事を整理して、自分が使いやすいように収納する」力は、これからの社会を生きていくための大切な力です。実り多い時間を過ごすことができました。
16:30
2024/10/22
★6年生 算数「円の面積の求め方を考えよう」
円を含む複合図形の面積の求め方を考えました。今まで学習した図形を使って、図や式を使って考えていきます。タブレットを使いながら、自分の考えを書き込んだり、友だちの学びを参考にしたり・・・。答えにたどりつくと、「できた、できた」と歓声があがりました。
14:00
2024/10/21
お話mamさんの読み聞かせ②
★先週は読書週間、お話mamさんに読み聞かせをしていただきました。6年生のクラスでは『ぼくはちいさくてしろい』『ちがうねん』の2冊の絵本の読み聞かせでした。違った表現の2冊の本、お話mamさんが大人になって出会った1冊と一番好きな本を紹介していただきました。あと半年で小学校を卒業する6年生の子たちにとって、それぞれが、それぞれの感じ方で聴くことができた時間でした。
14:30