2年生のミニトマトが大きくなった!(6月17日)
2025/06/17
2年生が生活科で育てている野菜がどんどん大きくなっています。とくにミニトマトはとても大きく育っています。タブレットで写真を撮ったり、かんさつカードに気づいたことや疑問に思ったことなどを書いたりしていました。
たてわり班集会がありました(6月16日)
2025/06/16
班ごとに集まり、自己紹介をして、そして6年生の班長が班の目標を発表しました。そのあとは、班の交流を深めるために「クイズ大会」や「だるまさんがころんだ」「フルーツバスケット」「新聞ジャンケン」などをして楽しい時間を過ごしました。
1年生 食育の授業(6月12日)
2025/06/12
1年生が、栄養教諭・中村恭子先生の食育の授業を受けました。内容は「きゅうしょくのひみつ」です。いつも食べている給食は、どこでだれがどうやって作っているのか…など、中村先生が動画で分かりやすく紹介してくれました。
給食室のこと、調理員さんのこと、給食のことについて新しい学びや発見がたくさんあったようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。