西小ギネス ピラミッドジャンケン
2024 年 9 月 13 日 金曜日
本日の西小タイムは、代表委員会が企画してくれた西小ギネス「ピラミッドジャンケン」でした。学校職員と代表委員の子どもたちが壁となり、壁のところでジャンケンをします。6つの壁に続けて勝ったらチャンピオンです。1回目、チャンピオンになったのは、3年生の女の子でした。勝利インタビューで女の子は、「ずっとグーを出していたら、勝ってしまいました」と感想を述べていました。2回目のチャンピオンは、1年生の男の子でした。「うれしかったです」と満面の笑みを浮かべて感想を述べていました。全校が楽しめた素敵な時間となりました。
学校保健委員会 3年スーパーマーケット見学
2024 年 9 月 12 日 木曜日
①昨日、学校保健委員会が開催されました。今回は、助産院の小林様を講師に迎え、「性教育はライフライン」の演題のもと、性教育の重要性についてお話しいただきました。小林先生には、昨年度も、5,6年生対象の性教育をしていただきました。授業終了後の児童の感想には、「保護者に感謝したい」とか「人の役にたちたい」と言った感想もあり、自分を大切にしたい気持ちが湧き、そして、周りの人も大切にしていきたいという気持ちがより高まったようでした。今回は、学校職員の他にPTAの役員の皆様にも参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。ご講演の中で、「間違った情報があふれているからこそ、性について正しいことを理解しなければならないこと」や「性教育を通して、自尊感情を高めてほしい」といったお話をいただきました。性教育の大切さを改めて学んだ学校保健委員会となりました。
②本日、3年生は、社会の学習で、地域のスーパーマーケット見学に行きました。野菜は、いろんな大きさにカットしてから売っている様子等を見せていただき、お店が、消費者のニーズや要望に応えようと、様々な工夫や努力していることを、直に見ることができました。子どもたちにとっては、「そんな工夫までしているんだ」と驚きの連続だったようです。百聞は一見に如かず。大いに学んだ社会見学でした。