マラソン記録会に向けた試走
2024 年 11 月 29 日 金曜日
本日も北風が強く、とても寒い日となりました。来週に、マラソン記録会が迫ってきましたが、今日の2校時、連学年ごと、マラソン記録会に向けて試走を行いました。(本番と同じコースを走りました。)子どもたちの頑張りには、いつも勇気付けられます。本番も頑張ってほしいと思います。
環境出前授業(4,5年生)
2024 年 11 月 28 日 木曜日
朝から、小さな小さな雪が舞っていました。日中も5℃ほどで、かなり寒い一日でした。そんな寒さの中、子どもたちはとても元気です。朝からマラソンに励む子も増え、マラソン記録会に向けて頑張っている子どもたちです。
本日、上伊那環境振興会の方による「環境出前授業」がありました。授業に参加したのは、4年生と5年生でした。授業では、地球温暖化により起きている事象や将来予想される弊害について学び、太陽光発電の実験を通して、環境問題に関心をもってもらうのが目的でした。太陽光実験は、光の強さでプロペラのまわり方や検流計の針の動き方などを観察するものでした。子どもたちは、とても興味、関心をもって授業に参加していました。環境問題を考えるきっかけになってくれればと思います。