2024年2月22日
6年生からのバトンタッチ
5年生と6年生が多目的室に集まり、児童会の引き継ぎを行いました。
全体会の後、委員会ごとに分かれて当番活動や委員会の時間の進め方、委員会活動の企画方法などを6年生からじっくりと聞く5年生の姿がありました。
2024年2月22日
2月21日(水)の給食
クロックムッシュ
*ポトフ
*ブロッコリーサラダ
*牛乳
クロックムッシュとは、ハムとチーズをはさんだパンをフライパンで焼(や)いたもので、1910年ごろのフランスが発祥(はっしょう)です。ベシャメルソースなどのホワイトソースをかけて、軽食(けいしょく)として食(た)べられています。クロックムッシュを直訳(ちょくやく)すると「カリッとした紳士(しんし)」という意味(いみ)です。
「monsieur(むっしゅ)(紳士)」といわれているように、クロックムッシュは食(た)べるときの音(おと)が上品(じょうひん)でないことから男性(だんせい)の食べ物(た もの)とされていました。クロックムッシュに似(に)た食べ物(た もの)に「クロックマダム」があります。クロックマダムとは、クロックムッシュに目玉(めだま)焼(や)きを乗(の)せた料理(りょうり)のことです。
2024年2月22日
プログラミング学習
2024年2月22日
性について考えよう
2024年2月20日
めあての技でマット運動