2024年3月8日
3月8日(金)の給食
スパゲティ
ボロネーゼ
ミモザサラダ
デコポン
今日(きょう)3月8日は、「国際(こくさい)女性(じょせい)デー」、別名(べつめい)「ミモザの日(ひ)」です。男性(だんせい)から女性(じょせい)へミモザを贈(おく)るというイタリアの文化(ぶんか)が世界的(せかいてき)に広(ひろ)まっています。日本(にほん)のミモザの花言葉(はなことば)は「優雅(ゆうが)」「友情(ゆうじょう)」です。また、「ミモザ」は国(くに)によっていろいろな花言葉(はなことば)があるようです。イタリアでは「感謝(かんしゃ)」、フランスは「思(おも)いやり」といった意味(いみ)があるようです。ミモザは、大切(たいせつ)な人(ひと)への贈(おく)り物(もの)にぴったりな花言葉(はなことば)をもち、お礼(れい)やお祝(いわ)いのプレゼントに最適(さいてき)な花(はな)だそうです。そして、今日(きょう)のミモザサラダは、ロシア発祥(はっしょう)のサラダで、黄色(きいろ)い卵(たまご)の部分(ぶぶん)が、春(はる)に咲(さ)くミモザの花(はな)のように見(み)えることから名(な)づけられました。ぜひ、目(め)でも春(はる)を楽(たの)しんでください。
2024年3月8日
外国語の復習(まとめ)
この一年間で学習した表現の確認をしている6年生の外国語の授業です。
デジタル教科書でクイズ形式の問題に答えていきます。
全問正解なるか。
2024年3月8日
3年生仕上げの毛筆
2024年3月8日
「からだ」について考えよう
2024年3月7日
3月7日(木)の給食