2024年2月27日
2月27日(火)の給食
発芽玄米ごはん
レバーのかりんとう揚げ
みそキムチスープ
バラ天の華風あえ
今日(きょう)のご飯(はん)は、いつものご飯(はん)と色(いろ)が違(ちが)います。『発芽(はつが)玄米(げんまい)』が入(はい)っています。『玄米(げんまい)』は、稲(いね)の実(み)からもみ殻(がら)だけを取(と)り除(のぞ)いた状態(じょうたい)のもので、ぬかや胚芽(はいが)はそのまま残(のこ)ったものです。『白米(はくまい)』は稲(いね)の実(み)からもみ殻(がら)、ぬか、胚芽(はいが)を取(と)り除(のぞ)いたものです。そのため、玄米(げんまい)には白米(はくまい)にはない『ぬか』や『胚芽(はいが)』の栄養(えいよう)が豊富(ほうふ)に含(ふく)まれています。特(とく)に、ビタミンB群(ぐん)、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル、食物(しょくもつ)繊維(せんい)、タンパク質(しつ)などが多(おお)く含(ふく)まれています。しっかり食(た)べて寒さ(さむ)を乗(の)り越(こ)えましょう!
2024年2月27日
100までの かずの けいさん
30+3 60+9 の計算がすらすらとできる1年生です。
○付けをする先生が忙しく子どもの間を動き回っていました。
2024年2月27日
冬の星座を見上げてみよう
2024年2月27日
2月26日(月)の給食
2024年2月27日
大造じいさんとガン