4月12日(金)の給食
エビとブロッコリーの
クリームパスタ
ポテトサラダ
美生柑(みしょうかん)
「美生柑(みしょうかん)」は、「ミカン科(か)ミカン属(ぞく)ブンタン類(るい)」の柑橘類(かんきつるい)の一種(いっしゅ)で、「河内晩柑(かわちばんかん)」という別名(べつめい)があります。また、美生柑(みしょうかん)は産地(さんち)によって、さまざまな呼(よ)び名(な)があるのも特徴(とくちょう)です。たとえば、熊本県(くまもとけん)では「ジューシーオレンジ」「ジューシーフルーツ」、鹿児島県(かごしまけん)では「サウスオレンジ」、愛媛県(えひめけん)では「愛(あい)南(なん)ゴールド」「美生柑(みしょうかん)」「宇和(うわ)ゴールド」などがあるそうです。最近(さいきん)、スーパーではたくさんの柑橘類(かんきつるい)が売(う)られています。どんなものがあるか探(さが)してみてくださいね。
青空の下 お花見給食
昨年の今頃は満開の桜でしたが、今年は少し遅れています。
それでも屋外で給食が食べられるので、子どもたちはニコニコです。
お花見は楽しいですね。
椎茸のコマ打ち