2024年11月12日
11月12日(火)の給食
発芽玄米ごはん
きりたんぽ汁
いわしのかば焼き
梅和え
牛乳
きりたんぽは、炊きあげたご飯をすりこぎですりつぶし、杉の串に握りつけて炭火で焼いて作られます。きりたんぽと比内地鶏、ごぼう、きのこ、ねぎ、セリなどの野菜と煮込んだ「きりたんぽ鍋」は、秋田県を代表する郷土料理のひとつです。きりたんぽは粘りけが強く、もちもちとした食感が特徴で、新米で作るのがおすすめだそうです。食感を楽しみながら、食べてみてください。
2024年11月11日
筑北米を販売します
今週の授業参観日で自分たちで栽培した筑北米を販売しようとしている5年生。
大きな米袋から、販売用の袋に3キログラムをはかり取って入れていました。
おいしい筑北米ですから売り切れ必至ですね。
2024年11月11日
作文書くよ
2024年11月11日
11月11日(月)の給食
2024年11月11日
抜き打ちの避難訓練