2024年6月24日
6月24日(月)の給食
ポークカレー
*福神(ふくじん)漬(づ)け和(あ)え
あじさいゼリー
長野県(ながのけん)もついに梅雨入(つゆい)りしました!
今日(きょう)のデザートは、サイダーゼリーをあじさいの花(はな)びらに見立(みた)てたあじさいゼリーです。あじさいは毎日(まいにち)水(みず)やりが欠(か)かせないと言(い)われるほど、水分(すいぶん)が必要(ひつよう)な花(はな)です。あじさいは英語(えいご)で「ハイドランジア」と言(い)いますが、「水(みず)の器(うつわ)」という意味(いみ)があるそうです。
雨(あめ)が降(ふ)るとあじさいが生(い)き生(い)きとかがやいて、雨(あめ)が似合(にあ)うイメージですよね。
2024年6月24日
見せ方の工夫をみつけよう
4年生の国語の授業です。
各社の新聞を見て、読み手に伝えるための工夫を探しています。
文字の大きさや割り付けにも気づき始めていました。
2024年6月24日
ローテーションで読み聞かせ