NIEと短作文の日「朝学習」(かがやき、1年、6年)
11月16日 木曜日(または金曜日)は 低学年は短作文 高学年はNIEの日です。
6年生の教室
「生体認証」という技術が注目されています。 どのような技術でしょうか。 という記事から。
もう一つのクラスでは、担任が アドバイスを書き込んだ用紙を配っていました。
それを、ファイルに綴じていきます。
1年生の教室 ワークシートに 「さくぶんめいじん⑧」と書かれています。 6年生に向けて「遊んでもらったお礼の
手紙」を書いていました。
かがやき学級の短作文のテーマは 「どっちがすき パンとごはん」でした。 明日、取り組む学級もあります。
NIEと短作文の日「朝学習」(かがやき、1年、6年)
企画委員会のあいさつ運動第2弾
わくはま、縦割り遊び
面積「算数」(4年)
まちたんけん準備「生活科」(2年)