5年2組国語 「たずねびと」
5年2組国語 「たずねびと」の学習です。
「今日は、Canvaに書き込んだ友達の考えについて、もっと聞いてみたいと思った友達のところへ行って聞いてみたり、よく分からないことについて聞いてみたりして、自分の考えを深めましょう。」と教師の言葉から児童が思い思いに移動を始めました。
自分のノートに書き込む児童もいれば、
もう一度友達の意見を読み直してみる児童、友達に質問をして考えを聞き出す児童、分からないことを教師に聞く児童など、様々です。
教師からは、「教科書のどの文章、どの表現から自分の考えを思いついたのか。」と、友達と話し合うポイントについて教えてもらい、活発な意見交流を行っていました。
授業の最後には、・新しいポイント・友達の意見を聞いて・なるほどと思ったことなどを盛り込んでドキュメントの個別シートに振り返りを記入しました。
次回は、主人公が出会った人や物事から、どう考えが変わっていったかを考えるようです。
5年2組国語 「たずねびと」
スーパーマーケット見学のまとめ「社会」(3年)
【LDX】Canvaを使おう「学活」(1年)
お箸チャレンジの献立(じゃこをつまむ)