校歌の1番の意味「総合」(4年)
4月18日 4年生は「総合的な学習の時間」
熱心に検索をしています。
何を調べているか聞いてみると、 小浜小学校校歌の意味を調べていました。 うまし小浜よ 荒波遠く 青戸の入江 にぎわいみちて
百船千船 いでいりしげく たえてうれいの 雲なきところ
調べたことの発表です。 ここから総合的な学習がスタートするようですよ。
校歌の1番の意味「総合」(4年)
2ケタ➕1ケタの計算をしよう「算数」(2年)
かざぐるまを作ったよ「生活科」(1年)
令和6年度第1回委員会(4年、5年、6年)
掃除スタートアップ集会「わくはま集会」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。