3・4年 外国語活動
29日(火)に外国語活動で時刻の聞き方と答え方の学習をしました。
全員が「What time is it?」「It's 〇 a.m.(p.m.)」の言い方を練習した後で、「What time is
it?すごろく」をやりました。
すごろくを通して、友達とかかわりながら、学習したことを身に付けることができました。
2024-10-29 15:51 up!
1・2年 生活科「花いっぱい」
春の終わりに掘り起こしたチューリップの球根をハートの花壇に植えました。
来年の春は、子どもたちは青葉台小学校に通います。
でも、大積小学校は来年も花いっぱいになる予定です。
2024-10-28 12:13 up!
児童会運営委員会 「能登半島地震に係る災害義援金への協力」
例年、この時期に赤い羽根共同募金を行っています。しかし、今年度は、児童会の運営委員会で相談し、元日に発災した能登半島地震への義援金に協力しようということになりました。運営委員会の呼び掛けで、全校児童、教職員から義援金が集まりました。集まった義援金を石川県が開設している口座に振り込みました。ご協力ありがとうございました。
2024-10-25 16:31 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。