R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市大島新町の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-21
    長なわ大会(6年生)
    長なわ大会(6年生)
    2月20日(火)の昼休みは、スポーツ委員会主催の6年生の長なわ大会を行いました。6年生は、3組が329回で1位となりました。
    2024-02-20 18:56 up!
    全校縦割り活動(ありがとうカード)
    2月20日(火)の昼休み、1〜5年生で、六送会で6年生に送るありがとうカードカード作りを縦割り班で行いました。一人一人がおめでとうのメッセージを記した紙を貼り、素敵なカードができあがりました。
    2024-02-20 18:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    読み聞かせ(2月)
    読み聞かせ(2月)
    2月8日(木)の昼休み、読み聞かせを行いました。2月の読み聞かせは、大型の絵本、「たまごねえちゃん」と「三びきのやぎのがらがらどん」でした。参加した子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。
    図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
    2024-02-08 17:49 up!

  • 2024-02-03
    節分献立
    節分献立
    2月2日(金)の給食は、節分献立でした。
    献立の内容は、「いわしのかば焼き丼、牛乳、梅おかかあえ、どさんこ汁、黒糖福豆」でした。
    2024-02-02 19:11 up!
    5年生(たいよう学年)の学習発表会
    午後は、5年生が総合学習の成果、「伝えよう わたしたちにできる備え」の発表を行いました。これまで自分の追求する課題別グループの仲間と調べたりまとめたりしたことを大型モニター等のICTも活用しながら、友達や保護者の皆様に堂々と発信することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    給食だより
    給食だより給食だより2月

  • 2024-01-27
    給食週間〜愛知県〜
    給食週間〜愛知県〜
    給食週間最終日1月26日(金)の献立は、愛知県の特産品のカレーうどん、八丁みそ、鬼まんじゅうを使った「うどん、牛乳、カレー汁、ふろふき大根、鬼まんじゅう」でした。
    2024-01-26 17:55 up!
    給食週間〜鳥取県〜
    給食週間1月25日(木)の献立は、鳥取県の特産品のどんどろけ飯、ブロッコリー、梨を使った「どんどろけ飯、牛乳、ブロッコリー入りサラダ、いわしだんご汁、和梨ゼリー」でした。
    2024-01-25 17:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    給食週間〜新潟県〜
    給食週間〜新潟県〜
    給食週間1月24日(水)の献立は、新潟県の特産品の米、れんこん、体菜を使った「ごはん、牛乳、車ふとれんこんの揚げ煮、煮菜汁」でした。
    2024-01-24 13:30 up!

  • 2024-01-23
    給食週間〜京都府〜
    給食週間〜京都府〜
    給食週間1月23日(火)の献立は、京都府の特産品の水菜と炊いたんを使った「ごはん、さわらの西京焼き、おひたし、大根と厚揚げの炊いたん」でした。
    2024-01-23 16:12 up!
    児童朝会〜保健委員会と給食委員会からの情報発信〜
    1月23日(火)の児童朝会は、保健委員会と給食委員会からの情報発信を行いました。
    保健委員会は、ハッピーライフ週間の取組結果をまとめて、頑張った学年の発表やメディアの利用について気を付けること等をデータやクイズを採り入れながら発信してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    給食週間が始まりました〜高知県〜
    給食週間が始まりました〜高知県〜
    今日から給食週間が始まりました。期間は、1月19日(金)〜26日(金)までです。今年度の学校給食週間のテーマは昨年度に引き続き、「行ってみたい♪旅先グルメ★第2弾」です。おいしい旅先グルメが味わえる献立になっています。
    1月19日(金)の献立は、高知県の特産品のかつおとゆずとグル煮を使った「ご飯、牛乳、揚げかつおのみそがらめ、ゆず入りごまあえ、グル煮」でした。
    2024-01-19 19:12 up!

  • 2024-01-18
    大谷翔平選手からのグローブ
    大谷翔平選手からのグローブ
    大島小学校にも、大谷選手からのグローブ3つが届きました。1月17日(水)の給食時のお昼の放送で全校に伝え、一緒に添えられていた手紙を紹介しましました。
    グローブは明日から、一人一人が手にとったりはめたりできるよう、クラスごとに1日ずつ、6年生から回していくことにしました。
    2024-01-17 14:17 up!
    第4回避難訓練〜真剣に素早く避難ができました〜
    1月16日(火)の3時間目に、第4回避難訓練を行い、降雪時における避難の仕方を確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2学期前半終了〜冬休みへ よいお年を〜
    2学期前半終了〜冬休みへ よいお年を〜
    保護者や地域の皆様のお力添えをいただき、2学期前半の教育活動を無事終えることができました。ありがとうございました。明日からは、子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。
    保護者や地域の皆様におかれましても、子どもたちにとって健康・安全で有意義な冬休みになるように、ご家庭や地域での見守りや励まし、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
    1月9日(火)には、また元気な大島っ子に会えることを楽しみにしています。
    ご家族でよいお正月・冬休みをお過ごしください。
    2023-12-22 16:48 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立大島小学校 の情報

スポット名
市立大島小学校
業種
小学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9402104
新潟県長岡市大島新町5甲1000
TEL
0258-27-1477
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oojima-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大島小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒