R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市鳥越甲の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >小木ノ城駅 周辺情報 >小木ノ城駅 周辺 教育・子供情報 >小木ノ城駅 周辺 小・中学校情報 >小木ノ城駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-22
    緑の絆集会
    緑の絆集会
    三島中学校を会場に緑の絆集会(いじめ見逃しゼロスクール集会)が行われました。日吉小学校からは、5・6年生が参加しました。ゲームやいじめについての話合いが行われました。それらをもとに、Myアクション宣言を記入し、いじめのない学校にしていくことを確認し合いました。
    2024-11-22 18:01 up!
    3・4時間目
    校門わきにある紅葉も赤色が強く美しくなってきました。2本あるイチョウは、1本はほとんど葉を落としましたが、もう1本はまだまだ黄色が鮮やかです。
    3時間目の低学年は、はさみで切った紙を並べながら思いついたものを表す学習を楽しんでいました。4時間目の中学年は、マット運動でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    読書旬間4
    読書旬間4
    今年一番の冷え込みでした。子どもたちの装いも暖かさが増してるようです。
    全校の子どもたち一人一人が、自分のお勧めの本をカードにまとめました。どの子もうまく仕上がっています。
    2024-11-19 18:22 up!

  • 2024-11-18
    お弁当の日
    お弁当の日
    今日はお弁当の日でした。3時間目ごろから「おなかすいた」とお話する子もいました。とても楽しみにしている様子でした。
    楽しくおいしくいただきました。
    2024-11-18 17:56 up!

  • 2024-11-17
    花の苗植え
    花の苗植え
    3時間目に3・4年生が、5時間目に1・2年生が花の苗植えをしました。卒業式や入学式に向けて栽培していきます。
    2024-11-15 16:42 up!
    校内読書旬間3
    今日は朝読書の時間に、「秘密の先生の読み聞かせ」がありました。どの先生がいらっしゃるのか、子どもたちはそわそわ。「○○先生だ!」興奮さめやらぬ中、読み聞かせが始まると本の世界に入り込んでいました。
    2024-11-14 18:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    三校合同研修会
    三校合同研修会
    栄養教諭の先生から来ていただき、給食指導がありました。今回は新米についてです。
    3校が集う合同研修会がありました。5時間目は、全クラスを対象に三島中学校、脇野町小学校の先生方から授業参観していただきました。その後、市教育委員会のお話や3つの部会に分かれて話合いが行われるなど、研修を深めました。
    2024-11-13 17:22 up!
    校内読書旬間2
    学校司書の先生の読み聞かせがありました。8日にもありました。今日は2回目です。紙芝居や絵本を真剣に、楽しく聞いたり、見たりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    ゆめづくり音楽教室
    ゆめづくり音楽教室
    今年度のゆめづくり音楽教室はジャズピアノです。Masumi
    Yamamoto様から来校いただき、演奏だけでなく、クイズやジャズの歴史、夢への思い、実現への道のりなどをお話してくださいました。温かく、心が弾む空間の中で素敵な音楽を全校で楽しみました。
    2024-11-08 18:06 up!
    2時間目、5時間目
    2時間目は、2回目の全校一斉読書でした。明日は学校司書の先生による読み聞かせもあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    3回目3回目の全校SSEがありました。今回は「相手の気持ちを考えて話す」ことに焦点を当てて行いました・・・
    3回目
    3回目の全校SSEがありました。今回は「相手の気持ちを考えて話す」ことに焦点を当てて行いました。先生によるモデリングの後、縦割り班に分かれてチクチク言葉、ふわふわ言葉を分類し、それをもとに全校で大切にしていきたいことを共有しました。今月は人権強調旬間の取組も始まります。毎日の生活の中で優しく話すことを大切にしていきます。
    2024-11-01 16:34 up!
    ハロウィンを楽しもう
    29日に1・2年生は、育てたカボチャの中身をくりぬいて、顔を作りました。そして今日はハロウィン当日ということで、魔女風の帽子をかぶるなどのちょっとした変装をして、先生方のところへ行きました。「Trick
    or Treat」と元気よく声をかけて、カードにシールを貼ってもらいました。楽しいひとときを過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    マラソンタイム3
    マラソンタイム3
    2回目から2週間空いてしまいましたが、今日、3回目を実施することができました。目標の距離を完走する、自己のベストタイムの更新を目指すなど、個々の目標に向かって最後まで頑張りました。
    2024-10-18 17:08 up!
    中学生とあいさつ運動
    今年度2回目の小中連携あいさつ運動です。
    7名の中学校1・2年生が来校し、ハイタッチしながらあいさつを交わしました。卒業生3名も来校してくれました。楽しくさわやかな朝の時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    1学期終業式
    1学期終業式
    今日は1学期の終業式でした。1・3・5年生の代表による1学期を振り返っての発表がありました。1学期での学びを生かして2学期も頑張ってほしいと思います。
    2024-10-11 17:16 up!
    5・6年生
    5・6年生は、2時間目の体育で2回目のコーディネーショントレーニングに取り組んでいました。負荷が加わりながらも楽しく取り組んでいました。
    3時間目は、さわらび発表会の練習でした。素敵な歌声に導かれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    お弁当
    お弁当
    今日は、先週に実施することができたさわらび遠足の予備日でした。そのため給食はなく、お弁当持参の日でした。各クラスごと、輪になって楽しくおいしくいただきました。配膳や片付けがなく、少し昼休みも長くなりました。
    2024-10-04 17:28 up!
    マラソンタイム2
    長い距離を走るには絶好の日だったと思います。前回の経験をもとに、距離を長くしたり、タイム走に挑戦したりするなど、自分の力に合わせての子どもたちの走りです。前回よりも多くの保護者の方が走ってくださいました。子どもたちの力につながると思います。ありがとうございます。
    2024-10-03 17:53 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
小木ノ城駅
住所
〒9402316
新潟県長岡市鳥越甲420
TEL
0258-46-2077
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/hiyoshi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒