R500m - 地域情報一覧・検索

市立日吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市鳥越甲の小学校 >市立日吉小学校
地域情報 R500mトップ >小木ノ城駅 周辺情報 >小木ノ城駅 周辺 教育・子供情報 >小木ノ城駅 周辺 小・中学校情報 >小木ノ城駅 周辺 小学校情報 > 市立日吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日吉小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立日吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立日吉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-10
    2学期のスタート
    2学期のスタート
    2学期がスタートしました。始業式では3人の代表の子どもたちが堂々と2学期に頑張ることを発表しました。とても立派でした。
    今日は目の愛護デーでもあります。共同調理場の先生による給食指導が過日ありました。ビタミンA₁、ビタミンB₁、アントシアニンが目にうれしい栄養素だそうです。
    2023-10-10 17:55 up!

  • 2023-10-06
    1学期終業式
    1学期終業式
    今日は1学期の終業式でした。
    最初に1、3、5年生の代表1名が1学期の振り返りについて発表しました。何も見ないで堂々と発表する姿はとても立派でした。次に科学研究発表会の表彰、校長先生のお話、最後に全校で校歌を歌いました。
    2023-10-05 17:16 up!
    5年生が、肴豆の枝から実を取る作業をしました。今年は記録的な猛暑のためか、実はついたけれど、豆が大きくなりませんでした。自然の厳しさを実感しました。ご指導いただいている農家の方から肴豆を分けていただき、その豆の大きさを目の当たりにしてプロのすごさを体感しました。
    3・4年生はマラソン大会の練習です。男女で分かれて走りましたが、応援が素晴らしいです。コースの近くに行って声をかけていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    さつまいも掘り
    さつまいも掘り
    1・2年生が3・4時間目にさつまいも掘りをしました。暑くなく、気持ちよく活動することができました。豊作でした。大きなさつまいもがたくさん収穫できました。
    2023-10-03 17:30 up!
    マラソン大会に向けて
    1・2年生がマラソン大会のコースを実際に走ってみました。コースを間違えてしまう場面もありました。練習を積み重ねていきます。
    10月10日は目の愛護デーということで保健室前の掲示が変わりました。大きな目があったり、テレビから実際にどれくらい離れてみればよいかが分かったりする掲示です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    マラソンタイム
    マラソンタイム
    ペットボトルキャップ回収は、今日で満杯になり、袋に移しました。
    今日は少し暑い中でのマラソンタイムになりました。11日のマラソン大会に向けて頑張っています。
    2023-09-29 11:15 up!
    2時間目と3時間目
    2時間目、2年生は算数でした。タブレットを使って四角形探しです。プリントでの学習よりも効果的であったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    さわらび遠足
    さわらび遠足
    天気予報では回復傾向であったこと、雨雲レーダーでも早い時刻に雨に当たらない予報となっていることから、少雨でしたが、遠足に出発しました。予報どおり早い段階で雲天となり、かえって暑さによる心配もなく、越後丘陵公園に着きました。
    400名弱の来場者ということでしたが、団体数も少なく、気持ちよく活動することができました。
    2023-09-22 17:25 up!
    1時間目
    5年生の教室では家庭科のミシンを使った学習でボランティアの方から来ていただいて活動を進めました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    親子活動と5時間目
    親子活動と5時間目
    2年生の親子活動がありました。2年生が育てた野菜を使って親子でカレーを作っていただくという活動でした。
    5時間目、大きな声が聞こえてきたため、その声の方に行ってみると1・2年生がさわらび発表会に向けて練習していました。日毎に上手くなっていく姿が素敵です。
    2023-09-19 17:24 up!

  • 2023-09-10
    沿革(PDF)
    沿革(PDF)3時間目
    1年生はアサガオのたたき染めをしていました。丁寧に育てた花や葉を使って元気よく木づちでたたき、きれいに染め出しました。
    5年生は、ミシンの学習です。練習布を使って教え合いながら取り組みました。
    2023-09-08 17:41 up!
    ALTとの授業
    今日は、ALTのShay先生が来てくださいました。1年生は色について楽しく学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    1学期後半スタート
    今日も暑い1日でした。
    全校朝会はランチルーム、20分休みはグラウンド・体育館での遊びはしないなど、暑さ対策のために少し窮屈なスタートになりました。
    夏休みの作品も掲示されました。
    下校時もとても暑かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    三島まつり ステージ発表
    三島まつり ステージ発表
    この日もとても暑い日でした。練習から約3週間空いていましたが、しっかりと踊り切りました。素敵でした。
    保護者の皆様、送迎や応援等をありがとうございました。
    2023-08-11 16:44 up!

  • 2023-07-22
    1学期前半は今日で終わり
    1学期前半は今日で終わり
    夏休み前全校集会がありました。校長は、この4か月を振り返り、できるようになったことなどをもとに「○○に頑張った夏休み」にしてほしいと話しました。生活指導主任は、端末機の使い方、自転車の乗り方など、夏休みに特に気を付けてほしいところを取り出して子どもたちに話をしました。
    34日間の夏休みです。事故や健康に十分注意して、楽しい夏休みになることを願っています。
    2023-07-21 17:09 up!
    全校ダンスの練習
    6時間目の時間に全校ダンスの練習をしました。三島まつりでの発表に向けての練習です。講師の先生の映像もなく、「大丈夫かな」と思ったのですが、いらぬ心配でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立日吉小学校 の情報

スポット名
市立日吉小学校
業種
小学校
最寄駅
小木ノ城駅
住所
〒9402316
新潟県長岡市鳥越甲420
TEL
0258-46-2077
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/hiyoshi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立日吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒