R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立小浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    よいお年をお迎えください
    よいお年をお迎えください
    2023年12月28日
    保護者の皆様並びに地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
    どうぞよいお年をお迎えください。
    (冬休み中は、学校だよりでお知らせした方法でご連絡ください。)

  • 2023-12-23
    第2学期終業式
    第2学期終業式
    2023年12月22日
    第2学期終業式は、感染症対策を行った上で、全学年が体育館に参加して行いました。
    校長からは、2学期の振り返りとともに、3つの「か」(感動・感謝・家族)について話をしました。生徒指導主事からは、冬休みの過ごし方について話をしました。ご家庭での約束について、お子さんとしっかり話し合っていただくようお願いします。
    また、3名の代表児童による作文発表や賞状伝達も行いました。表彰の内容ついては、本日の学校だよりをご覧ください。
    児童会活動見学会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    キャリア教育(6年生)
    キャリア教育(6年生)
    2023年12月15日
    6年生は、二本松公共職業安定所の方においでいただいて、「働くことの意義(明日へのステップ 夢をつかむ計画表)」について学習しました。
    公共職業安定所(ハローワーク)の概要や、周りの人の仕事に助けられて生活していること、仕事の意義や見つけ方などについて説明していただきました。
    将来のために自分が今やるべきことについて、考えを深めることができました。
    調理実習(5年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    伝統を引き継いで
    伝統を引き継いで
    2023年12月8日
    令和6年度の鼓笛隊が編成され、3~6年生が参加して鼓笛団結式を行いました。
    6年生に教わりながら、基本的な練習に取り組んでいます。各パートの技術とともに、鼓笛隊の長い伝統や卒業生から受け継がれてきた思いも引き継いでいきます。

  • 2023-12-07
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金
    2023年12月7日
    赤い羽根共同募金のご協力をいただき、ありがとうございました。
    二本松市社会福祉協議会岩代支所長様においでいただき、児童会運営委員会の児童からお渡ししました。
    木工クラフト(1年生)
    2023年12月6日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    食育の学習(4年生)
    食育の学習(4年生)
    2023年12月5日
    東部学校給食センターの栄養教諭においでいただいて、4年生が食育の学習を行いました。
    よくかんで食べている時の口や顔の動きを確認したり、よくかむことの大切さを学んだりしました。自分の健康のために、これからの食生活で実践することについて話合いました。
    うごくおもちゃまつり
    2023年12月4日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    地域と共に
    地域と共に
    2023年12月1日
    小浜小学校では、地域と共にある学校づくりを一層推進するため、定期的に地域の皆様や関係機関との会議を行っています。
    「小浜幼保小中連携協議会」(小浜教育フォーラム)では、全学級の授業参観をしていただいたり、分科会でのテーマ別協議や全体会を行ったりしました。
    「小浜中学区学校保健委員会」では、定期健康診断の結果や健康課題に対する取組を説明したり、意見交換を行ったりしました。
    今後は、「第2回小浜地区子どもの安全確保連絡協議会」や「第3回学校運営協議会」なども予定しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    読書活動の充実に向けて⑫
    読書活動の充実に向けて⑫
    2023年11月29日
    第2回二本松市小・中学生ビブリオバトル大会が開催されました。市内の小・中学校から代表各1名が参加し、おすすめの本の紹介をしたり質疑応答したりしました。
    小浜小学校からは、6年生1名が参加しました。選んだ本の魅力やおもしろさなどについて筋道を立てて発表するとともに、本に対する熱い想いが伝わってくるすばらしい発表でした。
    大会テーマの「人を通して本を知る、本を通して人を知る」のとおり、様々な分野の本のよさを知ったり、多様な見方・考え方に気付いたりすることができました。

  • 2023-11-28
    クラブ活動見学会
    クラブ活動見学会
    2023年11月28日
    3年生がクラブ活動の見学をしました。
    「スポーツクラブ」「科学クラブ」「ものづくり・表現クラブ」「タブレットクラブ」「ゲームクラブ」「イラスト・マンガクラブ」を順番に見学して、説明を聞いて質問したり、一緒に体験したり、熱心にメモしたりしていました。
    4年生になってから参加するクラブ活動への意欲が高まったようです。
    二本松市駅伝競走大会
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    授業研究会(3年生)
    授業研究会(3年生)
    2023年11月22日
    小浜小学校では「自ら学び、表現する児童」の育成を目指して、共同研究を進めています。今回は、3年生の道徳科「自分らしさを生かす」の授業を全教員で参観しました。
    3年生は、明るく仲のよい学級の雰囲気の中で、自分の意見や考えを表現していました。また、自分や友達のよさについて、考えを深めていました。
    今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。道徳科の授業のさらなる充実や道徳的実践意欲を高めるために意見を交換しあいました。
    創立150周年記念式典・記念講演会
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立小浜小学校 の情報

スポット名
市立小浜小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字藤町100
TEL
0243-55-2238
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000017.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒