R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立小浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    授業参観日③
    授業参観日③
    2023年11月20日
    授業参観においでいただき、ありがとうございました。
    創立150周年記念式典・記念講演会などもお世話になりました。
    読書活動の充実に向けて⑪
    2023年11月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    創立150周年記念企画展
    創立150周年記念企画展
    2023年11月10日
    「創立150周年記念企画展 ~小浜の歴史を振り返って~」の準備が完了しました。11月13日(月)~22日(水)に開催します。ぜひお越しください。
    企画展の開催に向けて、PTA環境委員会と学年委員会の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
    授業研究会(5年生)
    2023年11月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    特設ランニングクラブ
    特設ランニングクラブ
    2023年11月8日
    特設ランニングクラブの練習を10月上旬から継続しています。
    4~6年生の希望者、約35名が週3日の放課後練習に参加しています。持久力向上を図るとともに、11月26日の二本松市一周駅伝大会や、次年度の岩代ロードレース大会などの目標を目指して取り組んでます。
    友達と励まし合いながら意欲的に練習しているので、成果が着実に表れてきています。
    避難訓練②
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    授業研究会(4年生)
    授業研究会(4年生)
    2023年11月2日
    小浜小学校では「自ら学び、表現する児童」の育成を目指して、共同研究を進めています。今回は、4年生の外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の授業を全教員で参観しました。幼小中連携教育の推進を図るため、岩代幼稚園の園長先生と小浜中学校の先生も来校しました。
    4年生は、発音に気を付けながらシャッフルした「ABC
    song」を歌ったり、カードゲームを楽しく行いながら英会話に親しんだりしていました。また、英語での会話をとおして、小文字のアルファベットで表記された単語についての理解を深めることができました。
    今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。中学年の外国語活動や高学年の外国語科授業のさらなる充実のために、意見を交換しあいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    校外学習(3年生)
    校外学習(3年生)
    2023年10月30日
    3年生は、社会科の学習で「ショッピングセンターいわしろ」を見学しました。
    店内の様子を見学したり、仕事の様子や工夫などについて教えていただいたりしました。3年生の質問にも分かりやすく答えていただきました。
    とても充実した学習ができました。ショッピングセンターいわしろの皆様、ありがとうございました。

  • 2023-10-27
    創立150周年記念のびのび学びの発表会
    創立150周年記念のびのび学びの発表会
    2023年10月27日
    子どもたちへの温かい拍手をありがとうございました。
    皆様のご協力に大変感謝しております。
    準備が完了しました
    2023年10月26日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    食育の学習(6年生)
    食育の学習(6年生)
    2023年10月23日
    東部学校給食センターの栄養教諭においでいただいて、6年生が食育の学習を行いました。
    ファーストフードと給食の献立について、家庭科で学習した「五大栄養素」の観点から分類し、食材数や栄養バランスを比較しました。栄養バランスのよい食事の大切さについて実感し、自分の食事の問題点を改善するための方法を考えました。

  • 2023-10-22
    小浜探検隊①
    小浜探検隊①
    2023年10月20日
    3年生は、総合的な学習の時間に小浜探検を行いました。ふるさと講師の先生に案内していただき、小浜小学校の変遷を訪ねました。
    小浜小学校は、1873年(150年前)に東禅寺に開校した後、現在の岩代郵便局や岩代支所の場所をへて、現在地に移りました。小浜会館跡や二ツ石稲荷神社なども見学し、小浜の地名の由来や歴史、小浜小学校の歴史なども教えていただき、歴史の重さと地域の誇りを感じました。
    「岩代小浜の歴史と文化を護る会」の皆様が、今回の学習のために、除草作業などの環境整備を事前に行ってくださいました。大変ありがとうございました。
    読書活動の充実に向けて⑨
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    福祉教育④(点字体験)
    福祉教育④(点字体験)
    2023年10月18日
    4年生は、総合的な学習の時間で「福祉・健康」をテーマに学習しています。
    4回目の出前授業では、市社会福祉協議会に依頼して、視覚支援学校から2名の先生においでいただきました。
    視覚障がいについて学習したり、点字を読んだり作成したりする体験を行いました。
    また、一人がアイマスクを着用し、一人がガイド役になって、廊下を二人組で歩きました。目が見えない中で歩くことは不安で怖いことや、ガイド役の難しさなどを実感して、とても貴重な体験になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
    鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
    2023年10月13日
    音楽専門の講師の先生が来校して、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
    講師の先生が持参した4種類の鍵盤ハーモニカの音色を聞いたり、演奏や取扱いの仕方で大事なポイントについて、分かりやすく教えていただいたりしました。講師の先生の模範の演奏も聴いて、1年生はとても大喜びでした。
    全校集会(10月)
    2023年10月12日
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立小浜小学校 の情報

スポット名
市立小浜小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字藤町100
TEL
0243-55-2238
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000017.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒