R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小高内の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立石井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-17
    2年生活「どきどきわくわくまちたんけん」
    2年生活「どきどきわくわくまちたんけん」2年生2025年6月16日
    「いねや」さんを見学しました。「いねやさんはいつからやっているんですか」「どんな物を売っているんですか」など店主の方に質問していました。いねやさんには、お忙しいところご対応いただきましてありがとうございました。
    大きくなあれ
    2025年6月13日
    1年生はアサガオ、3年生とつばさ学級は夏野菜のお世話をしています。毎日、植物の様子を観察したり水をあげたりしています。子供たちのやさしい気持ちも育っています。
    防犯教室
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    プール開きを行いました
    プール開きを行いました
    2025年6月6日
    体育委員会が中心となってプール開きを行いました。体育担当の先生からプール使用のきまりを話していただきました。水泳の学習は、自分の命を守る大切な学習です。少しでも長く泳ぐことができるように自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。

  • 2025-06-05
    運動タイムが始まりました
    運動タイムが始まりました
    2025年6月5日
    運動タイムは、運動委員会が体力づくりのために考えた活動で、2時間目の休み時間に行います。今回は、5分間走を行いました。

  • 2025-06-04
    2025年6月3日R7学校経営・運営ビジョン
    2025年6月3日R7学校経営・運営ビジョン2025年6月3日R7日課表2025年6月3日6月下校時刻授業の様子
    2025年6月4日
    2年生は生活科「タブレットの使い方」、3年生は算数「たし算と引き算のひっ算」、4年生は図工「木々を見つめて」の学習です。4年生は、葉の1枚1枚をていねいにかいていました。
    委員会活動
    2025年6月3日
    図書委員会は、ブックラリーの準備をしていました。ブックラリーはいろいろな本を知るきっかけとなる楽しい活動です。ふれあい委員会は、キラリカードの準備をしていました。友達のすばらしい行いをカードに書いて、全校生に紹介する取り組みです。体育委員会はプール開きの話し合い、放送委員会は当番の確認と放送するときの注意点を話し合っていました。4~6年生は、石井小のみんながより楽しく、やさしくなるよう工夫して活動しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025年5月20日R7石井っ子2
    2025年5月20日R7石井っ子2スポーツテストを行いました
    2025年5月27日
    全校生でスポーツテストを行いました。1年と6年、2年と5年、3年と4年がペア学年となり、上級生が下級生のお世話をしたり、お手本を見せたりしました。一人一人が自己ベストを目指してがんばりました。
    学習の様子
    2025年5月26日
    運動会や1年生を迎える会などの楽しみな行事が終わり、学習に集中して取り組める時期になりました。1年生は数字の書き方、3年生は横画の書き方、4年生は説明文の学習、5年生はリコーダーと鍵盤ハーモニカの合奏をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会
    2025年5月16日
    1年生を迎える会を行いました。1年生は自分の名前と好きな食べ物や好きな遊びを発表しました。その後は、班に分かれてゲームをしました。風船バレー、じゃんけん列車をみんなで楽しみました。
    これまで準備をしてくれた2年生から6年生のみなさん、ありがとうございました。
    地域の方々が畑を整備してくださいました
    2025年5月15日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月14日R7学校行事
    2025年5月14日R7学校行事2025年5月13日R7石井っ子12022年7月5日危険箇所マップ2017年11月18日二本松市立石井小学校 校歌2017年11月18日石井小学校旧ホームページ(~H29.12)について2017年11月16日石井小学校トップページ避難訓練を行いました
    2025年5月14日
    地震と火災を想定した避難訓練を行いました。今回の目的は避難経路と避難場所の確認です。1年生も担任の先生の話をよく聞いて、上手に避難することができました。
    6年 陸上練習6年生2025年5月13日
    運動会が終わり、ほっとしたいところですが、6年生は、5月22日行われる市の陸上交流大会に向けて練習が始まりました。短い期間ですが、自己ベストに向かってがんばれるよう、応援をお願いします。

  • 2025-05-13
    石井っ子第運動会
    石井っ子第運動会
    2025年5月11日
    強風の吹く、あいにくの天気ではありましたが、運動会を予定通り行いました。子供たちは、自己ベストを目指して全力で演技をしました。保護者の皆様には、早朝から準備や係のお仕事などにご協力いただきありがとうございました。

  • 2025-05-10
    5・6年 運動会準備
    5・6年 運動会準備
    2025年5月9日
    日曜日に行われる運動会に向けて、5・6年生が準備をしました。自分たちで話し合いながらてきぱきと活動する姿がとてもたのもしかったです。日曜日の活躍が楽しみです。
    2025年5月7日
    昨日からの雨で校庭が使えないので、ホールで応援合戦の練習をしました。赤も白も競い合うように大きな声で練習していました。

  • 2025-05-05
    休み時間の様子
    休み時間の様子
    2025年5月2日
    明日から、大型連休の後半が始まります。連休中は、お子さんが健康、安全に気を付けて生活するようお声かけをお願いします。連休明けに、子供たちが元気に登校するのを楽しみにしております。
    運動会の練習
    2025年5月1日
    運動会の開会式や閉会式の練習をしました。係になった児童は、大きな声で返事をしたり、きびきびと行動したりできるよう練習しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立石井小学校 の情報

スポット名
市立石井小学校
業種
小学校
最寄駅
二本松駅
住所
〒9640974
福島県二本松市小高内3
TEL
0243-22-4166
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000012.html
地図

携帯で見る
R500m:市立石井小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月06日11時00分12秒