5年 外国語 できることを伝えよう
2025年8月29日
5年生では、外国語の時間に「I
can~.」などのフレーズを使って、自分ができることを友達に伝える言い方の学習をしました。自分ができることを伝えることだけでなく、相手への尋ね方や、教えてもらったことへのお礼の言い方も含めて会話の中で練習していました。最初は自信がなかったり、恥ずかしかったりする様子が見られた子もいましたが、たくさんの相手と会話をするうちに、少しずつ表情が柔らかくなり、自信をもって話せるようになってきました。
外国語の学習も積み重ねが大切ですね。
全校集会 夏休みの思い出と2学期のめあて発表
2025年8月27日
本日の全校集会では、「2学期のめあて発表」を行いました。2年生、4年生、6年生の代表児童が、夏休みの振り返りと2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。3名の発表からは、夏休みに家族で楽しい時間を過ごしたことや、学習面・生活面において、よりよい自分になりたいという決意が伝わってきました。子どもたちは3名の思いを受け止めながら真剣は表情で発表を聞いていました。
また、この後、1学期に実施された「たなばた展」の表彰も行いました
すべての子どもたちにとって、2学期が充実した学習・生活ができるよう、教職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。