R500m - 地域情報一覧・検索

市立大平小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市竹ノ内の小学校 >市立大平小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立大平小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大平小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立大平小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    「児童会計画発表会」
    「児童会計画発表会」
    2023年4月28日
    4月27日に4・5・6年生全員が参加して「児童会計画発表会」を実施しました。
    本校の児童会には、代表・図書・放送・体育・環境・保健の6つの委員会があります。発表会では、各委員会の計画を互いに確認し合いました。
    各委員会の「自分たちで学校生活を楽しく豊かにしていこう」という思いが伝わる、素晴らしい発表会となりました。
    3年書写「用具のじゅんびとかたづけ」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    「休み時間」
    「休み時間」
    2023年4月21日
    子どもたちがとても楽しみにしている時間の一つが「休み時間」。
    校庭で遊具やボールで遊んだりしている子、係や委員会の仕事に取り組む子など、それぞれが楽しく充実した時間を過ごしています。
    上級生が下級生と一緒に遊んであげている姿も見られ、学年を越えてみんな仲良しの大平っ子です!
    新年度が始まって2週間。やる気にあふれた子どもたちのがんばる姿を、保護者の皆様に直接見ていただくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    「授業参観 PTA全体会・懇談会 PTA運営委員会」
    「授業参観 PTA全体会・懇談会 PTA運営委員会」
    2023年4月20日
    今年度初めてとなる授業参観、懇談会等を実施しました。
    新年度が始まって2週間。やる気にあふれた子どもたちのがんばる姿を保護者の皆様に、直接見ていただくことができました。
    お家の方に見ていただく子どもたちの、真剣な中にも嬉しそうな表情に見ているこちらも嬉しい気持ちになりました。お忙しい中ご来校いただきました皆様、本当にありがとうございました。
    2年算数「たし算のしかたを考えよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    3年国語「読んで、そうぞうしたことをつたえ合おう」
    3年国語「読んで、そうぞうしたことをつたえ合おう」
    2023年4月18日
    3年生は国語科の「読んで、そうぞうしたことをつたえ合おう」単元で、「きつつきの商売」の読み取りを中心に学習を進めています。
    今日は、教材文の場面ごとに登場人物や書かれている様子などを、表にまとめました。
    各自まとめたものを友達と話し合いながら確認し、文章全体の構成や内容の大体を捉える力を高めました!
    5年算数「整数と小数のしくみをまとめよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    子どもたちの様子をお知らせいたします。
    子どもたちの様子をお知らせいたします。
    更新情報はありません。
    「授業の様子」
    2023年4月10日
    今週から各学年での学習も本格的に始まりました。
    大平っ子たちは、どの学年も新学期を迎えてやる気に満ちあふれています!
    続きを読む>>>