4年 学級活動「ゲームと脳について」
2025年8月28日
8月28日に、4年生では学級活動の時間に「ゲームと脳」についての学習を行いました。講師は、佐久間小児科内科医院の佐久間先生です。佐久間先生は、物を見るときの目の動きや、脳の部位ごとにどのような働きをするのかを子どもたちがよく分かるよう丁寧に説明してくださいました。その上で、長時間メディアを視聴したり、ゲームをしたりすることで、目や脳にどのようなダメージが起こるのかをお話してくださいました。
「長時間ゲームをすることはよくない」と知っていた子どもたちも、その理由やメカニズムを詳しく理解したことで、自分の生活を振り返り、これからどのようにすればよいかを考えていました。
6年 卒業アルバムの撮影が始まりました
2025年8月28日
2学期に入り、6年生では卒業に向けた動きが始まっています。この日は、卒業アルバム作成のため、給食風景と委員会の撮影が行われました。
給食時の様子の撮影では、カメラマンにカメラを向けられ、ちょっぴり緊張した表情をしながらも、いつものように和気あいあいと食事をする子どもたちの姿が見られました。
どのようなアルバムが出来上がるか楽しみですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。