2023/03/13
1年生が植木鉢に植えているチューリップが咲きました。先週は、白一色だったのですが、今週になって赤も咲きました。
3月10日(金) 3月13日(月)
給食の時間、栄養教諭が6年生の教室に行き、中学校給食についての話を行いました。小学校給食は自校給食ですが、中学校給食はセンターで作られ配送されます。給食センターでは、およそ40名の職員が調理し、川西市内の中学生、最大で4100人分の給食を作ることができます。給食は配送になるので、2時間たっても温かく頂けるようバッカンも分厚いものを使用しているとのことでした。また、給食の量は、成長期に必要なエネルギーが十分にとれるよう考えられているので、しっかりと食べて欲しいとのことでした。クイズを交えながの紹介だったので、楽しく知ることが出来ました。
5時間目は校外児童会でした。はじめに今年度の集団登校の反省や危険場所の確認を行い、その後、新一年生を迎えての来年度の班づくりをしました。決まった班から、新一年生へのメッセージカードづくりを行っていました。新一年生に分かりやすいように平仮名で書いたり、かわいく色鉛筆で色を付けてくれたりしていました。
近々、新一年生のお家(ポスト)に届きます。
14:23
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。