2023/03/22
5時間目にグランドに出てみると、チューリップがきれいに咲いていました。校門の方を見ると、桜はまだ咲いていなかったので、「入学式の頃に見ごろだといいなぁ」と思って視線を右に移すと、遊具(ブランコ)のところの桜がきれいに咲いていました。
グランドでは、3年生が学級会でしょうか。元気にドッチボールをしていました。半そでの子も数人いました。とっても暖かく、気持ちの良いお天気でした。
2年生は音楽で鍵盤をしていました。指使いが難しく、前でお手本をしている先生の指をじーっと見ていました。自分でやってみると、やっぱり難しく「むずいわ~」と口にしながらも、何回も個人練習を重ねていました。
1年生は、自分たちで作ったカルタをしていました。読み札も取り札も上手に作っていました。
18:26
2023/03/22
3月22日(水)今日の献立
・たまねぎのみそ汁
・豚肉とちんげん菜の炒め煮
・はりはりだいこん
今日で、今年度の給食は最後でした。給食の時間は食べ物のことを勉強して、健康な体を作る時間です。この1年で、「苦手だったものにチャレンジできるようになった」、「時間内に食べられるようになった」、「食べる量が増えた」、「楽しく食べることができた」など、みなさんそれぞれに成長したところがあると思います。特にこの3月はみなさんの成長をたくさん感じることができました。
新年度、学年が上がると、ごはんもおかずも量が増えます。配膳が難しくなったり、時間内に食べるのに苦労したりするかもしれませんが、今年度と変わらず、しっかり食べて健康な体を作ってほしいと思います。(栄養教諭)
16:25 |
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。