2023/04/12
今日は、委員会や係り活動の役割分担を決めたり、自己紹介カードを作ったりしているクラスが多かったようです。
係り活動では、お仕事的な係りだけでなく、みんなで楽しめる「こんなことしたい!」という係りもつくっている学級がありました。自分たちで、どんどん楽しい学校を作っていってください。
木の若葉一枚一枚に児童のPRを書いて掲示している学級がありました。木の幹についている葉っぱからも、子どもたちの個性がうかがえます。
1年生の教室を覗いてみると、「鉛筆と友だちになろう」という事で、鉛筆の持ち方・使い方のお勉強をしていました。お勉強後は、自由帳に絵をかいていました。みんなお話をしっかり聞いてお勉強できていました。
13:27
2023/04/11
今日もとっても良いお天気で、昨日入学した1年生も元気に登校してきてくれました。今年は全校生490名でスタートです。
2時間目には、校外児童会がありました。新しいメンバーで初めて集まります。地区のリーダーが会を進めてくれているところもありました。集合時間・場所・危険個所はないかなどの確認をしました。
その後の休み時間に、1年生はクラスごとに並んでトイレに行き、使い方のお勉強をしました。
11:00になりました。1年生はランドセルについているリボンの色ごとに並び下校です。オレンジ・アップルの先生も迎えに来てくれました。明日も元気に登校してくださいね。集団登校の班長さんをはじめ、上級生の皆さん、1年生をよろしくお願いします。
12:27
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。