2023/05/12
2年生の教室に行ってみると、図工で「ふしぎな たまご」を作っていました。たまごの割れ方も2つだったり、4つだったり。中から自分の好きな食べ物が出てきたり、ゲームの世界や昆虫が出てきたり。とっても楽しい作品を作っていました。クレヨンで一生懸命に描いたり塗ったりしていたので、手はクレヨンですごいことになっていました。頑張って取り組んだ証ですね。
3年生が校庭で春みつけをし、グループごとにまとめたものを評価しあっていました。校庭にこんなにたくさんの植物があったなんてビックリです。聞きなれない植物の名前もあったので、「よく知ってたね。」と言ったところ、「タブレットで調べた。」という返事が返ってきました。子どもたちは、どんどんICT機器を使いこなしていることに改めて感心しました。
5年生がメダカの学習をしていました。廊下には、水だけ入った水槽がスタンバイされていました。学習後、職員玄関のめだかを、先生付き添いのもと数人で取りに来ました。明日から、観察とお世話をよろしくお願いします。
今、職員玄関の水槽は、こんな感じです。カレンダーフォルダーに各水槽のエサが入っているので、気が付いた人があげています。
14:14
2023/05/11
歯科検診
今日は、3名の歯医者さんに来て頂き、9時から多目的室で歯科検診を行いました。後日、「受診勧告」を全児童にお渡しします。検診の結果とあわせて、歯医者さんが気になること等を書いてくださっている人もいます。ご確認いただき、対応下さいますようお願いします。
10:21