2023/03/29
「渓のサクラ」に行ってきました
今年も「渓のサクラ」の一般公開が3月25日(土)から4月3日(月)まで行われています。お昼頃に憩いを求めて、私ものぞきに行きました。エドヒガンが美しく咲き誇っており、大勢の皆様がお花見に来られていました。小さな子どもから年配の方まで、それぞれの方がゆっくりとした時間を楽しまれていました。川のせせらぎや鳥のさえずりを聴きながら、私も心豊かなひとときを過ごさせていただきました。有難うございます。
3年生が環境体験学習「渓のサクラ」で毎年お世話になっていますが、学校の近くにこのような素晴らしい場所があること自体が素敵で大変貴重なことだと思います。渓に足を運ぶたびに、何とも言えない豊かで穏やかな気持ちになります。東屋には今年度の3年生が送ったメッセージを飾って下さっていました。ご配慮、有難うございます。「渓のサクラ」の方とお話させていただいた中で今朝、竹笛を吹かれた方がいらっしゃって、急遽の演奏会で大変盛り上がったという話題が出ました。想像しただけで、何とも素敵な光景ですね。お昼ご飯をベンチで食べていた皆様が急遽始まった演奏会にくぎ付けになり、アンコールまで依頼されたとか。竹笛があの渓の雰囲気と完璧なくらい響き合い、聴者の心に染み入ったのでしょう。何とも素晴らしい話題です。
この素敵な教育環境をみどりっこにも毎年開放して頂いていることを心より感謝致します。
15:02
「渓のサクラ」に行ってきました
03/29 15:02