2023/07/21
川西市社会福祉協議会主催「夏休みボランティアスクール」
13:43
2023/07/21
教職員全員で特別支援教育研修を実施しました
夏休み第1日目。みどりっこの皆さんはどんなふうに過ごしていますか。
地域の皆様や保護者の皆様の協力のもと、地域主催の開放プールも始まりました。教職員研修後にお聞きしたところ、今日は100人を超えるみどりっこが開放プールに来て、元気いっぱい楽しんだという話でした。「芋の子を洗う」という例え話がありますが、まさしくプールいっぱいになって、みどりっこはワイワイガヤガヤ、友だちと楽しく水泳を楽しんだようです。
大変暑い中、みどりっこの安全を見守り頂きました地域の皆様や保護者の皆様、プール開放に向けて昨日からご準備頂いた皆様、本当に有難うございます。来週もよろしくお願い致します。
さて、午前中、教職員も指導力向上に向けて研修を頑張りました。全員参加です。特別支援教育に関する研修を、講師をお招きして実施しました。昨年度からお世話になっている講師の方です。座学と実地研修を織り交ぜながら、また具体的な児童を想定しながら、楽しく研修に励みました。
今回は特に「聞く」という視点に注目しながら、聞こえ方の特性や聴覚的ワーキングメモリ、聴覚的連続記憶課題、考えられる対応策などについて研鑽を積みました。
メモを取ったり、研修後も遅くまで講師の先生に質問をしたりと、どの先生方も熱心に研修に励んでいました。2学期からの学級づくりや個人支援に早速生かしていきたいと思います。
12:58
川西市社会福祉協議会主催「夏休みボランティアスクール」
07/21 13:43
教職員全員で特別支援教育研修を実施しました
07/21 12:58