2023/04/12
昨日の校外児童会の様子です
昨日、校外児童会を実施しました。各教室で「登下校のきまり」「地区担当の先生の確認」「使用教室の確認」等の事前説明をした後、放送の指示を聞いて順番に移動しました。班長は1年生を、副班長は2年生を今回は迎えに行きました。校外児童会では、「メンバーの確認」「1年生の紹介」「地区班名簿の確認」をした後、集団登校について話し合いました。具体的には、集合時刻、集合場所、通学路を確認した後、みんなで危険箇所はないか、困ったことはないかなどを話し合っていました。
最後に、地区ごとに運動場に移動しました。地区ごとに整列して、先生からお話を聞いた後、集団下校をしました。
安全な登下校は、楽しい学校生活の基盤です。一人ひとりが安全意識をしっかりと持って、楽しく助け合って安全に登校してきてほしいと願っています。
安全協力員の皆様、保護者全員が携わる「おはパト」の皆様、みどりっこの見守り、有難うございます。今年度もお世話になります。よろしくお願い致します。
08:35
昨日の校外児童会の様子です
04/12 08:35