5月2日(金)春の遠足
春の遠足として、加西の県立フラワーセンターに行きました。この遠足は、なかよし学年(1・6年、2・4年、3・5年)でグループを作り班行動をしました。
学校のなかよし広場で、出発式をした後、2班に分かれてバスに乗り込みました。
フラワーセンターでは、上級生が下級生の世話をしながら、協力してスタンプラリーを楽しみました。帰る前に、お世話になったフラワーセンターで、ゴミ拾いをしました。晴天にも恵まれ、思い出に残る春の一日となりました。
4月30日(水)代表委員会
代表委員会は児童会役員と各学級代表で組織され、毎月1回、定期的に開催されます。
協議内容は、月の生活目標や児童会行事の内容等についてですが、今回は「春季大運動会のスローガン」の決定です。各学級で考えてきたスローガンを出し合い、運動会のスローガンについて話し合いました。決定したスローガンは「一致団結、絆輝け、笑顔の花咲く、大部っ子大運動会」です。このスローガンのもと、子ども達の元気あふれる運動会にしてほしいと思います。
4月26日(土)
学習参観日・PTA総会
今年度最初の学習参観がありました。子ども達は、新しい学年での初めての学習参観とあって、少し緊張していましたが、学年の発達に応じた学習態度で、しっかり発表もできていたのではないかと思います。
続いての学級懇談会では、各学級担任から、今年度の学級経営方針についてお話ししました。
その後行われた
PTA
総会では、新旧役員様の退任・就任と、事業報告・事業計画等の承認が行われました。旧役員の皆様には、1年間大変お世話になりました。また、新役員の皆様には、今年1年よろしくお願いいたします。お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2014.05.02 トップページを更新しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。