【献立紹介】9月27日(金)
【献立紹介】9月26日(木)
【献立紹介】9月27日(金)
牛肉のソース煮・スープ・きゅうりのピクルス・コッペパン・
アプリコットジャム・牛乳です。
「ピクルス」は、欧米に古くからある酢を使用した野菜の漬物です。
今から4000年ほど前の紀元前2000年頃には、野菜をスパイスやハーブと一緒に酢漬けしてピクルスを作っていたといわれています。
酢には、食べ物を腐りにくくする防腐効果があります。
ピクルスは、小型きゅうり、オリーブ、カリフラワー、トマト、赤ビートなどで作られます。
各国では、野菜の保存食として漬物があり、中国ではザーサイ、韓国・朝鮮ではキムチ、日本ではたくあん漬けなどがあります。
今日の給食には、きゅうりを使ったピクルスが出ました。
【給食】 2024-09-27 14:41 up!
【献立紹介】9月26日(木)
オイスターソース焼きそば・もやしのしょうがづけ・ぶどう(巨峰)・
ミニコッペパン・牛乳です。
「オイスターソース」は、主に貝の「かき」を材料にして作られる調味料です。「かき油」とも呼ばれます。中国料理のいため物や煮物によく使われています。給食のオイスターソースは、広島県産のかきを身のまますりつぶして味付けをし、加熱して作ります。
今日の給食は、オイスターソースを使った中華風の焼きそばです。
【給食】 2024-09-26 14:06 up!