R500m - 地域情報一覧・検索

市立生江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区生江の小学校 >市立生江小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立生江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生江小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立生江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-22
    3年 明かりはつくのでしょうか、、、
    3年 明かりはつくのでしょうか、、、3年 明かりはつくのでしょうか、、、
    3年生は、理科の実験中です。豆電球を使って、どんなときに明かりがつくのかを調べています。
    【3年生】 2024-11-22 14:12 up!

  • 2024-11-20
    多文化子ども会 中国について学ぼう! 11/19
    多文化子ども会 中国について学ぼう! 11/19低学年 大縄に挑戦! 11/196年 教育実習 最終日多文化子ども会 中国について学ぼう! 11/19
    今日は、多文化子ども会がありました。
    中国をテーマに、国の大きさ、食文化、昔から伝わる遊びなど、先生たちも一緒に楽しく学ぶことができました。
    【お知らせ】 2024-11-19 16:18 up!
    低学年 大縄に挑戦! 11/19
    12月に大縄週間があるので、大縄週間に向けて、今日の体育科の学習では、大縄に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2年生町たんけん二回目
    2年生町たんけん二回目教育実習終了! 11/182年生町たんけん二回目
    木曜日に二回目の町たんけんに行きました。
    【2年生】 2024-11-18 21:56 up!
    教育実習終了! 11/18
    本日で、約1ヶ月の教育実習が終了しました!
    この1ヶ月、運動会があり、他にもたくさん行事がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    1年 かたちづくり
    1年 かたちづくり運動の秋! 11/151年 かたちづくり
    算数科の学習で、色板や棒を使って様々な形をつくる活動をしました。ずらしたり、まわしたり、裏返したりして、かたちづくりを楽しんでいました。
    【1年生】 2024-11-15 20:14 up!
    運動の秋! 11/15
    秋といえば、食、読書、運動など、いろいろな活動がしやすい時期です。
    特に今年は、いつもより暖かく、休み時間には、運動場から子どもたちの声がたくさん聞こえてきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    運動会延期のお知らせ 11/2
    運動会延期のお知らせ 11/2運動会延期のお知らせ 11/2
    本日実施予定の運動会ですが、雨天のため、11月8日(金)に延期させていただきます。
    児童には、延期のお知らせの手紙を本日配付させていただきます。ご確認お願いいたします。
    保護者の皆様のご理解をよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-11-02 07:21 up!

  • 2024-10-25
    4年 校外学習 大阪市立科学館
    4年 校外学習 大阪市立科学館運動会練習DAY! 10/244年 校外学習 大阪市立科学館
    今日は校外学習に行きました。行き先は大阪市立科学館です。
    午前中は科学館のさまざまな展示を見て、午後からはプラネタリウムを見学しました。
    午前中の展示では、見るだけでなく、さまざまな体験もできました。宇宙のことや電気のこと、磁力のことなどの科学の力を体験でき、不思議に思いながらも楽しんで活動していました。
    午後からはプラネタリウムを見ました。宇宙や星のことをテーマにした投影でした。
    今晩晴れていたら、夜空を一緒に見上げていただけたらいいなと思います!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    高学年 帽子をかけて勝負! 10/23
    高学年 帽子をかけて勝負! 10/232年生 たくさん採れたよ! 10/22低学年 走って!転がして! 10/22高学年 帽子をかけて勝負! 10/23
    今日は、運動会で行う団体競技の練習を行いました。
    みんなで心を一つにして、一生懸命頑張る姿を見ることができました。
    【6年生】 2024-10-23 16:03 up!
    2年生 たくさん採れたよ! 10/22
    お芋掘りをしました!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    1年 そうじの時間
    1年 そうじの時間1年 そうじの時間
    1年生、掃除を頑張っています!
    入学した頃は、なかなかうまく掃除ができませんでしたが、少しずつ上手にできるようになってきました。
    【1年生】 2024-10-19 17:54 up!

  • 2024-10-14
    無題
    無題無題
    第45回趣味の作品展に本校児童の作品を展示させていただきました。
    【5年生】 2024-10-13 16:59 up!

  • 2024-10-01
    めちゃくちゃ楽しい! 夢授業! 9/30
    めちゃくちゃ楽しい! 夢授業! 9/30めちゃくちゃ楽しい! 夢授業! 9/30
    今日の2、3時間目に夢授業が行われました。
    今回来ていただいたトップアスリートの方は、
    「ファットマンクルー」
    のみなさまでした。
    ダブルダッチの世界大会で優勝経験のあるチームで、紹介を聞いた子どもたちは、とても驚きながらも、目を輝かせながら話をしっかり聞いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立生江小学校 の情報

スポット名
市立生江小学校
業種
小学校
最寄駅
関目高殿駅
住所
〒5350004
大阪府大阪市旭区生江1-10-21
TEL
06-6928-3561
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681515
地図

携帯で見る
R500m:市立生江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒