2024/02/08 18:08 更新
4年 理科 もののあたたまり方
4年 理科 冬の生き物
2月
4年 理科 もののあたたまり方
ものはどのようにあたたまっていくのでしょうか。今回のテーマは水。試験管とビーカーに入れた示温インクを混ぜた水を、実験用ガスコンロで熱して調べます。
試験管に入れた水は上のほうから熱したり、下のほうから熱したりしました。ビーカーに入れた水は底のはしの部分を熱しました。それぞれどのようにあたたまっていくのでしょうか?
金属や空気のあたたまりかたとの共通点、相違点は?各自のレポート、期待しています。
【児童の活動】 2024-02-08 18:08 up!
4年 理科 冬の生き物
春、夏、秋と同じ生き物を観察してきました。これまでと、冬の今では生き物の様子はどのように変わったのでしょうか?
サクラやフジなど葉が落ちた植物も多いですが、これは枯れたといえるのでしょうか?よく観察すると春に備える何かが・・・
【児童の活動】 2024-02-06 20:10 up!