R500m - 地域情報一覧・検索

市立聖賢小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区新喜多の小学校 >市立聖賢小学校
地域情報 R500mトップ >鴫野駅 周辺情報 >鴫野駅 周辺 教育・子供情報 >鴫野駅 周辺 小・中学校情報 >鴫野駅 周辺 小学校情報 > 市立聖賢小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立聖賢小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立聖賢小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024/05/09 11:18 更新3年生 校区たんけん
    2024/05/09 11:18 更新3年生 校区たんけん3年生 校区たんけん
    3年生が、校区たんけんに出かけました。
    校区の地図と照らし合わせながら、神社や消防署、区役所など、校区内にある施設を見て回りました。
    市役所前で少し休憩している間に、地図に施設の名前を書いていました。
    【児童の活動】 2024-05-09 11:18 up!

  • 2024-05-03
    2024/05/02 15:46 更新1・2年生 学校たんけん
    2024/05/02 15:46 更新1・2年生 学校たんけん5月1日 4年生が社会見学へ1・2年生 学校たんけん
    2年生が、1年生に学校を案内して、学校たんけんをしました。
    今日に向けて2年生は、教室の説明の言葉を考え、練習しました。
    図書室や音楽室などの前に置いているスタンプを押して、たくさんの教室を回りました。
    最後には、2年生が昨年育てたアサガオからとれた種を1年生にプレゼントしました。
    【児童の活動】 2024-05-02 15:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024/05/01 15:44 更新4年生 校外学習について その2
    2024/05/01 15:44 更新4年生 校外学習について その24年校外学習について その15月4年生 校外学習について その2
    見学後に、質問の時間を設定していただき、疑問に思ったことや聞きたいことを予定の時間をこえて発言する姿が見られました。大変有意義な時間となりました。
    【児童の活動】 2024-05-01 15:44 up!
    4年校外学習について その1
    5月1日(水)、4年生は東淀川区にある東淀焼却工場に行ってきました。パッカー車が工場内に入る様子やごみをクレーンで持ち上げる様子を見ました。また、工場内で働く人の様子も教えてもらいました。多くのことを見学しながら、ごみを集めて焼却する意味を大いに学びました。
    【児童の活動】 2024-05-01 15:40 up!
    続きを読む>>>