R500m - 地域情報一覧・検索

市立聖賢小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区新喜多の小学校 >市立聖賢小学校
地域情報 R500mトップ >鴫野駅 周辺情報 >鴫野駅 周辺 教育・子供情報 >鴫野駅 周辺 小・中学校情報 >鴫野駅 周辺 小学校情報 > 市立聖賢小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立聖賢小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立聖賢小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023/09/27 08:17 更新全校生でラジオ体操
    2023/09/27 08:17 更新全校生でラジオ体操2年町探検インタビュー 2あいさつ運動が始まりました全校生でラジオ体操
    大阪市立晴明丘小学校の立石校長先生を講師に迎え、ラジオ体操の動きを一つ一ついっしょに行いました。わかりやすい説明で、キレのある動きに変わりました。
    【学校の様子】 2023-09-27 08:17 up!
    2年町探検インタビュー 2
    昨日、2年生が町探検に行きました。商店街や消防署、幼稚園などにインタビューしました。今回は2回目の訪問となり、より熱心に話を聞いていました。
    【児童の活動】 2023-09-27 07:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023/09/25 18:32 更新3年生が車いす体験をしました
    2023/09/25 18:32 更新3年生が車いす体験をしました4年生が若宮だんじり祭りについて学習しました。5年1組で自己理解、他社理解を深める学習をしました6年 理科 水溶液の性質3年生が車いす体験をしました
    3年生が車いす体験をしました。実際に車いすに座って、動かすだけでも大変。ちょっとした段差を越えるのも、技術がいることを体験しました。また、介助する立場を経験することで、相手のことを考えることの大切さを学びました。
    【児童の活動】 2023-09-25 18:32 up!
    4年生が若宮だんじり祭りについて学習しました。
    9月20日(水)、若宮八幡大神宮の榊原宮司さんより、「だんじり」や「祭」の歴史や意味についてお話を聞きました。今回は、長年眠っていた獅子舞を修繕したことを報告後、お披露目してくださいました。児童はしっかりメモをとりながら、聞いていました。
    【児童の活動】 2023-09-25 18:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    2023/09/15 18:30 更新避難訓練をしました
    2023/09/15 18:30 更新避難訓練をしました避難訓練をしました
    火災による避難訓練がありました。消防隊員の話を聞き、水消火器を体験。消防車を近くで見ることもできました。
    【学校の様子】 2023-09-15 18:30 up!
    1 / 19 ページ

  • 2023-09-01
    2023/09/01 18:45 更新5・6年生のサイバー防犯教室
    2023/09/01 18:45 更新5・6年生のサイバー防犯教室8月5・6年生のサイバー防犯教室
    本日、5・6年生がサイバー防犯教室の出前授業を受けました。SNSを利用した、よくある事件を取り上げたお話を聞きました。
    【学校の様子】 2023-08-29 18:02 up!
    学校だより<行事予定>9月の学校だより