2025/05/29
職員対象の救急法研修を実施しました
本校では、万が一の事態に備え、児童の安全を第一に考えた体制づくりに努めています。その一環として、先日、教職員を対象に救急法研修(心肺蘇生法・AEDの使用方法)を実施しました。日本赤十字社滋賀県支部より講師の方をお迎えし、心肺停止の際の対応や、AED(自動体外式除細動器)の正しい使い方について、実技を交えて丁寧にご指導いただきました。実際の場面を想定したロールプレイを通して、緊急時の初期対応の重要性や、冷静に協力し合うことの大切さを改めて実感する機会となりました。今後も、児童一人ひとりの命と健康を守るため、教職員一同、知識と技能の習得・向上に努めてまいります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。