これまでの訪問数:024535人
本日:29人/昨日:62人
2023/06/19
■クラブ活動
今日の6時間目は、クラブ活動で今年度2回目の活動でした。
クラブ活動は、4年生以上の児童が参加し、三学年混成での活動になります。共通の興味・関心を追求する活動を自発的、自治的に行うことによって自主性、社会性を養い、個性を伸ばすことを目的としています。
本校では、今年度から「外ボールクラブ」「中ボールクラブ」「自然科学クラブ」「室内遊びクラブ」等、児童自らが話し合いで活動内容を決定できるように設置クラブと運営方法の見直しを行いました。全15クラブが、子どもたちが計画を立てた活動に主体的に楽しく取り組めていました。
2023/06/19
■プルタブ回収
JRC委員会が全校児童に呼びかけて回収しているプルタブを、守山市赤十字奉仕団速野分団のみなさんが回収に来てくださいました。
3か月に一度回収に来てくださっているのですが、今回は4.9?のプルタブが集まっていて、赤十字奉仕団の方から感謝の言葉をいただきました。全校児童のみなさんや保護者のみなさんの地道な積み重ねが、これだけの量になったのだと思います。みなさん、ご協力ありがとうございました。次の回収は、9月です。
守山市赤十字奉仕団速野分団のみなさんには、ぞうきんを寄付していただいたり、高学年の家庭科の授業(ミシン)でのボランティアをお願いしたり、いろいろな形で本校の教育活動でお世話になっています。今後ともよろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。