2024年12月 (1)2024年11月 (7)避難訓練投稿日時 : 12/04
12月3日は火災を想定した避難訓練を行いました。6年生による消火訓練や1年生の消防車見学などを行いました。
教室からの非難の時は、口にハンカチやマスクをあてて非難しました。静かに集合することができました。「備えよ常に!」災害はいつ起こるかわかりません。ハンカチはポケットに、そして上履きは履いておく。この2つを守ってほしいですね。オープンスクール投稿日時 : 11/30
今日30日はオープンスクールとPTAバザーを行いました。各学年の授業では、人権や命について2時間の授業を行いました。5・6年生は、各学年でメディアについての学習もしました。今日のお話を聞いて、これからも携帯電話やパソコン、タブレットの使い方のルールを守ってほしいものです。
参観後はバザーや魚釣りコーナー(水族館のダンボールアートはすごかったですね)、地域防災コーナーそして先生方のパフォーマンスと楽しい午後となりました。児童の皆さんも保護者の皆さんも、グリーンガーデンで食事をしたり遊んだりしていただいたようでした。これまでの準備にPTAの方々にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。保護者の皆さんの気持ちはただただ「子供のために」ですね(^^)。防災コーナーでは、赤江青少年育成協議会、赤江まちづくり、消防、そして赤江中学校のボランティアの生徒のみなさんが来てくださいました。初めて見る防災グッズなど改めて知ることも多くありました。ご協力ありがとうございました。避難訓練12/04
{{item.Topic.display_title}}
続きを読む>>>