R500m - 地域情報一覧・検索

市立明道小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市八幡町の小学校 >市立明道小学校
地域情報 R500mトップ >西都城駅 周辺情報 >西都城駅 周辺 教育・子供情報 >西都城駅 周辺 小・中学校情報 >西都城駅 周辺 小学校情報 > 市立明道小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明道小学校 (小学校:宮崎県都城市)の情報です。市立明道小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明道小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-06
    プール清掃がんばりました!!
    プール清掃がんばりました!!06/05
    来週からの水泳学習に備えて、プール掃除を6年生が頑張ってくれました。 来週はプール開きです。あさぎり運動会05/31
     雲一つない青空のもと、あさぎり運動会を開催しました 開会式では、4月に入学したばかりの1年生が代表のあいさつ!!
      運動会の役員は、5・6年生児童全員が大変よくがんばりました 見よ!このやる気に満ちた真剣なまなざしを!!  
    2年生の全員リレー   3・4年生の団技「明道っ子タイフーン」   5年生全員リレー   6年生親子団技
      1・2年生「ダンシング玉入れ」   6年生全員リレー   1年生徒競走  
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    OBの力
    OBの力05/29
    5月31日(土)のあさぎり運動会のために、保護者OBと有志の保護者で、早朝5:30より竹を切りに行きました。
    明道小学校の運動会には例年「あさぎり会」という保護者(父親)OBが、大竹を準備してくださいます。
    早朝より、お仕事前に、ありがとうございました。 いよいよ、5月31日は「あさぎり運動会」です!
     勝っても負けても 楽しさばくはつ えがおで進め 明道っ子
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    応援練習
    応援練習05/20
    朝の活動の時間に、運動会の応援練習をしました。 登校したらすぐに着替えて準備をして、赤団、白団、集まって応援の練習でした。
    団長、リーダーを中心に、応援賞を目指して練習です。     5月31日は「あさぎり運動会」です!
    勝っても負けても 楽しさばくはつ えがおで進め 明道っ子
    5
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    児童集会
    児童集会05/15
    明道小の児童集会は、朝の時間にオンラインで行います。 今日は、放送委員会と図書委員会です。運営委員会が進行します。
    放送委員会は、活動の紹介や全校児童へのお願いをしました。 普段練習している早口言葉の紹介もありました。  
    図書委員会からは、本の借り方や返し方、図書室での約束などのお願いがありました。 イベントの紹介やおすすめの本の紹介もありました。
      最後に運営委員会からのお知らせは、「あいさつの木」の取り組みについてです。
    明道館学制三章に「礼儀」があります。先日の代表委員会で、あいさつがもっとよくならなければ!と話し合われたようです。話し合いの結果、「あいさつのくろがねもちの木」を葉っぱと実でいっぱいにしようということになったようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    運動会に向けて
    運動会に向けて05/08
    運動会が3週間後に迫ってきました。 今日は、第1回目の全校体育でした。
    5・6年生は全員役員です。係ごとに分かれて、担当の先生との打ち合わせです。  
    今日は、開会式と閉会式の練習でした。  団ごとに並ぶのも、始めは先生の指示で時間もかかりましたが、
    休憩を挟んで後半の集合は、リーダーを中心に自分たちで時間通り整列できました。
    校庭のクロガネモチの木が明道っ子のがんばる姿をやさしく見守ってくれていました。   運動会は5月31日です。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    ブログ
    ブログご卒業おめでとうございます!03/25
    令和6年度卒業証書授与式 卒業生 堂々の入場!!   卒業生全員 一人一人に卒業証書を授与できました  
      「別れの言葉」は在校生を代表して5年生からの呼びかけと歌 そして、卒業生からも言葉と歌のメッセージ  
    とても立派な姿に、感動の一日でした。 ご卒業おめでとうございます!
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    オンライン表彰式
    オンライン表彰式03/18
    冬休み以降の、子ども達のがんばりを表彰しました。   まずは、都北地区造形展!   続いて、プレゼンコンテスト!!
      続いて、華道を頑張っている明道っ子!!   最後は、令和6年度「読書王」  
    全校児童と先生方は、各教室から大きな拍手を送りました!!明道小親子ふれあい活動03/16
    親子で通学路の安全の点検・確認、そしてごみ拾いをしました。 各ご家庭から通学路を通って学校までを親子で活動しました。
    参加賞としてキンパプをいただきました。 きれいになった帰り道、帰ってからのお昼ご飯、心温まる親子のふれあいの時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    お別れ遠足
    お別れ遠足03/07
    雨模様の一週間でしたが、今日は遠足日和の青空に恵まれました。 まずは、5年生の企画運営で、校内でのお別れレクレーションを行いました。
    縦割りのグループに分かれて、7つのスタンプラリーに挑戦しました。   校内でのイベントが終わったら、いよいよ遠足です。
    遠足の行き先は、都島公園です。 元気に遊んで、おいしいお弁当を食べ、最後に公園のごみ拾いをして、楽しい1日を終えました。
    1
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    今年度最後のクラブ活動 ~茶道クラブのお点前~
    今年度最後のクラブ活動 ~茶道クラブのお点前~03/03
    茶道クラブには外部講師の方々にご指導いただいています。 今日は今年度最後のクラブ活動だったので、お茶会を開いてくださいました。
    掛け軸や花で茶室の雰囲気です。「和敬清寂」茶道の心得を表す言葉だそうです。
    今日はひな祭りだったので、講師の先生がお雛様も準備してくださいました。
    日頃の教室での学習とは違った様子で緊張もしたようでしたが、とてもかっこいい姿でした。 そして、大変おいしゅうございました!!春ですね03/03
    正門の梅が開花しました 花瓶におすそ分けをいただきました 児童玄関ホールには食育コーナーの雛飾りが花を添えています
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    久しぶりの運動場
    久しぶりの運動場16:41
    運動場の工事が終わり、久しぶりに運動場で遊んだ子ども達 青空の下で、思いっきり走って、鬼ごっこ!!
    7
    8
    1

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立明道小学校 の情報

スポット名
市立明道小学校
業種
小学校
最寄駅
西都城駅
住所
〒8850075
宮崎県都城市八幡町12-4
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1301/
地図

携帯で見る
R500m:市立明道小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月22日11時01分13秒