R500m - 地域情報一覧・検索

町立勝岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県北諸県郡三股町の小学校 >宮崎県北諸県郡三股町大字餅原の小学校 >町立勝岡小学校
地域情報 R500mトップ >餅原駅 周辺情報 >餅原駅 周辺 教育・子供情報 >餅原駅 周辺 小・中学校情報 >餅原駅 周辺 小学校情報 > 町立勝岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立勝岡小学校 (小学校:宮崎県北諸県郡三股町)の情報です。町立勝岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立勝岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    2024年7月 (6)7月8日(月)投稿日時 : 15:18今日も酷暑の1日でした。午後の気温は、ど・・・
    2024年7月 (6)7月8日(月)投稿日時 : 15:18
    今日も酷暑の1日でした。午後の気温は、どのクラスもエアコンを付けているのに30度を超えていました。特に2階は暑いです。今日は6年生は卒業写真の撮影がありました。水泳の写真です。たまたま見学で残念がっている子どもたちもいました。
    思い出の1ページがまた増えましたね。
    他の学年の様子です。
    5年2組は英語の学習をしていました。「I can ran fast」「I can play the piano」などなど上手に伝え合っていました。
    2年生が野菜の収穫を行っていました。どれをとるかじゃんけんで決めていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024年6月 (17)6月21日(金)投稿日時 : 06/21今朝はニュースでも言っていたように明・・・
    2024年6月 (17)6月21日(金)投稿日時 : 06/21
    今朝はニュースでも言っていたように明け方すごい雨でしたが,子どもたちが登校する頃には小雨となり、お昼休みはすっかり良い天気になって,子どもたちは外で遊べて大喜びの1日でした。しかし,今後も線状降水帯には要注意ですね。
    今日の学校の様子です。朝、玄関を6年生がボランティア活動で掃除してくれていました。
    このところの雨で2年生の野菜達が大きくなってきました。
    1年生は先生のお手本を見て、七夕飾りを上手に作っていました。
    2年生タブレットを使った学習です。習ったことをしっかり覚えたかな?
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    2024年6月 (12)6月16日(日)投稿日時 : 14:59日曜日にPTA主催のAED講習会と子・・・
    2024年6月 (12)6月16日(日)投稿日時 : 14:59
    日曜日にPTA主催のAED講習会と子ども球技大会が行われました。
    救急救命法の指導を消防士の保護者の方にしていただきました。みんなで人工呼吸の仕方を体験しました。とても貴重な大変となりました。その後の室内ゲーム大会でも班ごとに楽しく活動することができました。頭をけがをした子がいて心配しましたが、病院で治療してもらったとのことで、早く全快することを願っています。
    ご協力、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2024-06-08
    2024年6月 (6)6月7日(金)投稿日時 : 06/07今日はマネジメント訪問というのがあって、・・・
    2024年6月 (6)6月7日(金)投稿日時 : 06/07
    今日はマネジメント訪問というのがあって、南部教育事務所から古川副参事補と吉野主査のお二人が学校の様子を見に来られました。たくさんの子どもたちがいても、学校全体が落ちついていますねとお褒めの言葉をいただきました。今日の子どもたちの様子です。
    1年生
    2年生
    3年生
    4年生
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (21)5月31日(金)投稿日時 : 05/31今日で5月も終・・・
    2024年6月 (0)2024年5月 (21)5月31日(金)投稿日時 : 05/31
    今日で5月も終了。5月は雨の多い月でしたね。これから梅雨入りするのでもっと雨が多くなるのでしょうか。今日も登校の時,雨が降っていましたが車が水をはねないようにゆっくり通行してくださっていました。ありがたいことです。
    今日の子どもたちの様子です。1年生の写真はありませんが,1日元気にがんばっていました。随分学校にも慣れてきたようです。
    2年生は道徳で自分の考えを発表したり,友だちに紹介したりしていました。
    3年生は運動能力テストで、立ち幅跳びの計測を行っていました。
    4年生はドリルやテストを行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    2024年5月 (19)5月29日(水)投稿日時 : 05/29今日は昨日とは打って変わってとっても・・・
    2024年5月 (19)5月29日(水)投稿日時 : 05/29
    今日は昨日とは打って変わってとっても良い天気の1日でした。学校下のハス畑のハスの花がきれいに咲き始めました。たくさんのつぼみが付いていますので、これからたくさん美しく咲くと思います。
    今日は耳鼻科検診もありました。中には嫌がる子もいましたが,みんな頑張って受診できました。
    その他、理科や音楽の専科や習字の授業も行われていました。理科は植物の育つ条件の実験、音楽は鑑賞曲「木星」の学習をしていました。
    勉強は気持ちと毎日の積み重ねが大切です。日々の努力は必ず自分の役に立ちます。自分のためにしっかり頑張りましょう。5月28日(火)投稿日時 : 05/28
    今朝は予報では大雨、大変心配しましたが、昨日の朝の方が激しい雨でしたので,子どもたちが無事登校できてホッとしました。それでも時折ふく激しい風に、傘が折れ曲がってしまった子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (17)5月27日(月)投稿日時 : 14:44今朝は大変な雨の中の登校でした。ほと・・・
    2024年5月 (17)5月27日(月)投稿日時 : 14:44
    今朝は大変な雨の中の登校でした。ほとんどの車は,子どもたちに水がかからないようにゆっくり走行してくれていてありがたいなと思いました。明日の朝も,大雨の予報です。子どもたちが安全に登校できるように、雨が激しくないことを祈るばかりです。
    さて、今日の子どもたちの様子です。今日は一年生から六年生までの4時間目の様子を撮りました。
    1年生
    2年生
    3年生
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月 (16)5月24日(金)投稿日時 : 10:58今日は、米丸教育長をはじめ、三股町教・・・
    2024年5月 (16)5月24日(金)投稿日時 : 10:58
    今日は、米丸教育長をはじめ、三股町教育委員会の皆様が学校へ来られました。学校の経営方針を聞いたり,校内を視察されたりして、子どもたちの学びやすい環境作り等についてご検討いただきました。勝岡小は次年度以降に外壁の改修工事等が予定されています。今日は訪問ありがとうございました。
    今日は歯科検診がありました。むし歯の児童は少なかったとのことでした。歯は自然治癒はしませんし、万病の元とも言われます。むし歯が見付かった人は早めに治療しましょう。
    2年生がミニトマトの観察をいていました。
    今週も元気よく無事終わりました。
    運動会が終わって初めての土日です。交通事故や大きなケガに気を付けて過ごしましょう。また、子どもだけで川には絶対に行かないようにしましょう。5月23日(木)投稿日時 : 05/23
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月 (14)5月22日(水)投稿日時 : 05/22今日は朝方は曇りでしたが,昼から雨が・・・
    2024年5月 (14)5月22日(水)投稿日時 : 05/22
    今日は朝方は曇りでしたが,昼から雨が降り始めました。沖縄は梅雨入りをしたとのことですが,こちらは朝晩は急に冷え込み、日中は暑く,体調管理にしっかりと取り組んでいかなけれなばらない日々が続いていますね。
    さて今日の子どもたちの様子です。素直で明るい子どもたちがたくさんいて毎日元気をもらっています。
    1年生から3年生の給食の様子です。
    今日は午後に代表委員会や委員会活動がありました。代表委員会では、学校の問題について代表の子どもたちが話し合っていました。
    自分たちでよりよい学校をつくるという意識で頑張ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月 (13)5月21日(火)投稿日時 : 16:35日曜日に運動会が何とか無事終わり、今・・・
    2024年5月 (13)5月21日(火)投稿日時 : 16:35
    日曜日に運動会が何とか無事終わり、今日は後片付けと普通授業でした。ご協力いただきましたPTA役員の皆様ありがとうございました。けさ、運動場を見て回りましたが,ゴミの少なさにビックリ!保護者の皆様に感謝です。
    後片付けでは,6年生がテントの幕をみんなで協力して片付けてくれました。また、テントの骨組みは先生方が放課後にみんなで協力して片付けてくださいました。来年もしっかりと使えるように,しっかりと整理して片付けてくださいました。団長と副団長に話を聞くと,勝っても負けてもとてもよい思い出になりましたと言ってくれたので,うれしい気持ちでいっぱいになりました。この運動会の経験を生かして、子どもたち1人1人が自信を持って勉強やスポーツに取り組んでくれると期待しています。
    こちらは授業の様子です。しっかりと切り替えて授業に臨んでいました。
    明日はどんな楽しいことが待っているかな?明日も頑張りましょう。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立勝岡小学校 の情報

スポット名
町立勝岡小学校
業種
小学校
最寄駅
餅原駅
住所
〒8891900
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973
TEL
0986-52-1170
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1335/
地図

携帯で見る
R500m:町立勝岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月16日11時59分28秒