R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市食場町甲の小学校 >市立湯山小学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立湯山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立湯山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-23
    5月23日(金)遠足について
    5月23日(金)遠足について
    本日(5月23日(金))は遠足を実施します。「学年だより」または「遠足のしおり」をご確認し、遠足の準備をしてきてください。令和7年度6月行事予定表【1年】5時間目が始まりました。2025年5月21日 17時22分
    昨日から、1年生は5時間目の授業が始まりました。
    昼休みには友達と遊び、清掃をして、5時間目の勉強を頑張ります。
    どの子も一生懸命、学習に取り組んでいます。
    どんどん学校に慣れてきている姿に頼もしさも感じます。これからも頑張っていきましょうね。415月23日(金)2025年5月23日 11時51分
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    令和7年度5月行事予定表
    令和7年度5月行事予定表(主な年間行事)令和7年度校内行事計画更新(4月17日)熱中症予防について(お願い)5月12日配付文書.pdf【6年】修学旅行から帰ってきました!2025年5月16日 19時24分
    たくさんの素晴らしい経験を積み、6年生が元気に帰ってきました。
    最高学年らしく、移動や集合もきびきびと頑張っていました。
    この経験を生かしながら、今後の学校生活を充実させつつ、さらなる成長を遂げていきたいと思います。39405月16日(金)2025年5月16日 11時44分
    白ごはん
    沢煮椀
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    【1年生】★体力テストの練習★
    【1年生】★体力テストの練習★2025年5月1日 16時27分
    体力テストに向けて、練習をしています。
    初めての運動もあり、体の動かし方が難しいこともありますが、しっかりとこつを聞きながら、繰り返し挑戦しています。
    柔らかいボールを使って、腕や足の使い方に注意しながら、ソフトボール投げの練習をしました。どんどん飛距離が伸びていました。135月2日(金)2025年5月2日 12時05分
    行事食八十八夜「茶飯」
    茶飯
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    令和7年度5月行事予定表を掲載しました。
    令和7年度5月行事予定表を掲載しました。【全学年】表彰朝会を行いました。2025年4月30日 16時56分
    表彰朝会を行いました。
    「はがき歌」全国コンテストの表彰でした。家族への思いのあふれるすばらしい「はがき歌」でした。
    おめでとうございます。11124月30日(水)2025年4月30日 11時47分
    白ごはん
    高野豆腐の中華炒め
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    令和7年度教育計画
    令和7年度教育計画★★★★★
    ★★★★★
    ★★★★★【通年のお知らせ事項】★★★★★【2年】2年生のわたし2025年4月16日 17時31分
    2年生は図画工作科で「2年生のわたし」を描きました。
    自分の顔をよく観察したり、触ってみたりしながら下がきを描きました。色を塗る前に絵具セットの使い方を確認し、どんな色にするか工夫しながら仕上げました。
    自分の作品を見て、「うまくできた!」「よくにてる!」と楽しみながら取り組んでいました。4月17日(木)2025年4月17日 11時42分
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    【1年生】英語で数やフルーツを言ったよ
    【1年生】英語で数やフルーツを言ったよ2025年3月6日 18時26分
    今日は、ALTの先生と一緒に英語のお勉強をしました。
    1~10までの数字や果物の名前など、歌やゲームを取り入れながら、みんなで一緒に発音しました。活動の最後には、覚えた果物の名前を使って、フルーツバスケットをしました。
    みんなで楽しみながら、英語の発音を覚えることができました。2002013月10日(月)2025年3月10日 12時55分
    行事食「卒業祝い」
    赤飯
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    令和7年度 外国語アシスタント 募集要項.pdf
    令和7年度 外国語アシスタント 募集要項.pdf令和7年度 外国語アシスタント 申込書 .pdf3月4日(火)2025年3月4日 13時02分
    愛媛FC応援&コラボ給食
    MPもっとパワー!もりもりごはん
    スパイシー親子煮
    カラフルナムル12111212

  • 2025-03-02
    「令和6年度 3月行事予定」
    「令和6年度 3月行事予定」【6年生】遠足2025年2月27日 16時51分
    6年生は、小学校生活最後の遠足でした。
    まず第1部では、学校丸ごと使っての「宝探し」をしました。学校丸ごとを使っての宝探しは、これまで最高学年として頑張ってきた6年生へのご褒美です。感謝して、目一杯宝探しを楽しみました。
    そして、第2部の遠足に出発です。石手寺を通り、道後公園に着いてお弁当を食べました。暖かい日差しの中、しばし遊んだりのんびりしたりした後、湯築城跡資料館・武家屋敷・展望台を見学して、伊佐爾波神社~宝厳寺に行きました。
    たくさん歩き、最後は足が棒のようになりましたが、楽しい思い出の1ページがまた増えたことと思います。1971982月26日(水)2025年2月26日 11時48分
    パン
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    【4年生】学級集会「2分の1成人式」
    【4年生】学級集会「2分の1成人式」2025年2月21日 18時55分
    早いもので今年度最後の参観日でした。
    10歳の記念作品を展示した教室で、学級集会「2分の1成人式」を行いました。子どもたちは、10歳のスピーチ」で、一人一人が、名前の由来や成長、思い出、得意なこと、将来の夢などを発表したり、よびかけや歌声を響かせたりして今の気持ちを伝えました。
    生まれて成長していることに感謝し、今、感じていること、未来に夢見ていることを自分の言葉で素直に表現する子どもたちの姿が愛おしく、輝いていました。また、友達のスピーチも興味深く聞いていました。
    たくさんの保護者様にもその姿を見ていただけたこと、うれしいです。ありがとうございました。
    今の気持ち、自分、支えてくれている人たちを大切に、5年生、未来に向かって進んでいってほしいです。1891902月21日(金)2025年2月21日 13時00分
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    【3年生】クラブ活動見学
    【3年生】クラブ活動見学2025年2月18日 17時49分
    本日、6時間目に、4~6年生がクラブ活動をしている様子を見学しました。
    家庭科・パソコン・ものづくり・コミュニケーション・スポーツA(体育館)・スポーツB(運動場)・水軍太鼓の7つのクラブを各クラス5つのグループに分かれて、見て回りました。
    学年を超えて友達と楽しそうに活動する上級生の様子を見て、来年から始まるクラブ活動がとても楽しみになりました。1851862月19日(水)2025年2月19日 11時47分
    黒糖パン
    卵スープ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立湯山小学校 の情報

スポット名
市立湯山小学校
業種
小学校
最寄駅
道後温泉駅
住所
〒7910104
愛媛県松山市食場町甲128
TEL
089-977-0001
ホームページ
https://yuyama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯山小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒