R500m - 地域情報一覧・検索

市立番城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市宮下甲の小学校 >市立番城小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立番城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立番城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    4月15日 じゃこカツ
    4月15日 じゃこカツ2024年4月15日 14時23分
    ごはん、じゃこカツ、中華風サラダ、キャベツのクリームスープ
    今の時期に出回る葉の柔らかいキャベツは「春キャベツ」と呼ばれます。春に採れるキャベツはふわっと巻かれていて葉も柔らかいので、そのまま千切りなどにして生で食べるのが美味しいです。
    キャベツには、ビタミンCが多く含まれています。胃腸薬にも使われる「キャベジン」という成分も含まれていて、お腹にも優しい野菜です。その他には、食物繊維も豊富です。美味しく食べて、お腹を元気にしましょう。ビタミンCは熱に弱いので、生で食べるか、今日の給食のようにスープに入れて汁ごと食べるのがおすすめです。4月15日 初めての給食(1年)2024年4月15日 16時00分
    こんにちは。雨予報のお天気です。昼前に少し雨が降りました。
    朝の登校時間、挨拶運動を頑張ってくれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    15(月)1年生給食開始
    15(月)
    1年生給食開始
    16(火)
    家庭訪問1(祝森、上保田、下保田、薬師谷、薬師谷団地)
    家庭訪問2(寄松、並松、川内、本川内、夏目、宮下)
    18(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    4月11日 春巻き
    4月11日 春巻き2024年4月11日 14時09分
    ごはん、春巻き、バンサンスー、肉団子のスープ煮
    春に出回る新玉ねぎは、茶色い玉ねぎとは違って白っぽい色をしています。収穫した玉ねぎを1か月間ほど干して乾燥させたものが、1年中お店に売られている茶色い玉ねぎです。干すことによって表面の皮が茶色く硬くなり、長く保存することができます。
    一方、新玉ねぎは収穫してすぐに売られるので保存はできませんが、水分が多く甘みも強く、サラダなどにすると美味しいです。今の時期しか食べられない新玉ねぎを是非味わってみてください。4月12日 学力調査・図工(3年)2024年4月12日 16時30分
    こんにちは。今日もよいお天気です。週末にかけて暖かくなる予報が出ています。
    階段の踊り場の掲示板に春の歌が掲示されています。四季のある日本ならではの風情です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4月11日 6か条・お手伝い・自画像・学力調査
    4月11日 6か条・お手伝い・自画像・学力調査2024年4月11日 16時00分
    こんにちは。薄曇りの空模様ですが、陽が当たると暖かく感じます。
    階段の踊り場にある掲示板に「みんなで楽しく遊ぶための6か条」が掲示されています。休み時間など、6か条を守ってみんなで楽しく遊べるといいですね。
    教室には、受け持ちの先生からのメッセージが書かれています。気持ちよく一日のスタートが切れそうです。
    1年生教室では、6年生が1年生の準備を手伝ってくれています。「かっこいい」6年生の姿を見ることができました。
    2年生教室では、自画像を描いていました。自分の顔を写真に撮り、特徴を捉えながら描いています。完成が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-07
    88(月)新任式・始業式・入学式
    8
    8(月)新任式・始業式・入学式
    ※入学式受付 9:40~9:55(駐車場は運動場)
    入学式開始 10:30(入学写真撮影あり)
    下校 11:50頃
    9(火)給食なし 身体計測(5、6年※体操服)下校11:40
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    604月5日 入学式準備
    6
    04月5日 入学式準備2024年4月5日 15時30分
    こんにちは。曇り空で、少し肌寒く感じます。
    来村川沿いの桜も満開です。
    今日は、入学式の準備を行いました。新6年生が登校して来てくれました。6年生は、新しく来られた先生方との顔合わせを行い、手際よく会場準備に取り掛かってくれました。おかげで、立派な式場や教室の準備が整いました。6年生の皆さん、ありがとう。
    6年生は、歌練習もしました。すばらしい歌声でした。入学式でも、きっと素晴らしい歌声を響かせてくれることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    793774月3日 新学期準備
    7
    9
    3
    7
    74月3日 新学期準備2024年4月3日 12時00分
    おはようございます。昨夜からの雨、そして朝は雷鳴が鳴り響きました。気を付けてお過ごしください。今朝は雨で市内方面が霞んで見えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    864月3/31(日)1(月)学年始休業日(~4/7)
    8
    6
    4月
    3/31(日)
    1(月)学年始休業日(~4/7)
    2(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    令和6年度番城小日記
    令和6年度番城小日記令和6年度番城小日記令和6年度番城小日記現在、令和6年度の準備中です。2024年3月29日 14時34分
    現在、新年度に向けて準備をしております。
    令和5年度の様子は、上部の「昨年度の番城小日記」のタブから御覧ください。

  • 2024-03-28
    null
    0
    0
    25(月)修了式
    26(火)学年末休業日(~3/31)
    27
    (水)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立番城小学校 の情報

スポット名
市立番城小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980085
愛媛県宇和島市宮下甲201
TEL
0895-27-0715
ホームページ
https://banjo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番城小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時13分14秒