おわかれ遠足
2025年2月21日 16時47分
今年度最後の遠足がありました。このメンバーで行く遠足はもう最後になります。気温が低く、肌寒い感じはありましたが、天候も良く、子どもたちは、元気いっぱい活動しました。
今回は、市バス、電車、市内電車を乗り継いで、道後方面へ行きました。道後公園駅前にある「からくり時計」前に集合した時刻が午前10時少し前だったので、みんなでからくり時計が動く様子を見ました。子どもたちから「うわ!すごい。」「初めて見た!きれい!!」など、歓声が上がりました。
記念写真を撮った後、キラリン班に分かれて道後商店街周辺を散策しました。足湯につかったり、円満寺のお手玉を見たり、ショッピングを楽しんだりしました。
散策を終え、道後公園でお弁当&おやつタイム。ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりしました。
たくさん遊んだ後には、「来たときよりも美しく」公園のゴミ拾いををしました。
電車の中では、自分が座っている席をサッと譲ったり、公園に遊びに来ていた幼稚園の子どもたちに遊具を優先させたりする姿を見ることができました。行く先々で、西谷っ子の優しさや思いやりを感じることができました。
また一つ、心に残る楽しい思い出ができました。今年度も残り約1ヶ月。もっともっとたくさん、みんなとの思い出を作っていきましょう!!
1238
1239