R500m - 地域情報一覧・検索

市立西谷小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内乙の小学校 >市立西谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立西谷小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西谷小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立西谷小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    NEW:安全に関することの項目に電話相談窓口の一覧を添付しました
    NEW:安全に関することの項目に電話相談窓口の一覧を添付しましたにしだに大運動会2024年5月25日 13時12分
    今日は、すばらしい天候のもと、令和6年度にしだに大運動会を開催しました。今年度も、御来賓や地域に方々にも御観覧いただきました。
    今大会のスローガンは、「西谷が泣いた! 汗と絆の優勝劇!!」でした。このとおり、子どもたち一人一人が主役となって、輝いて活躍していました。見ている私たちも一生懸命な姿にとても感動しました。
    また、今年度は地域種目が復活し、保護者だけでなく、卒業生や教員も加わって障害物リレーをして大変盛り上がりました。
    今年度の優勝は、白組でした。しかし、最後まで勝負が分からない接戦で、わずか、4点差でした。優勝した白組も惜しくも負けてしまった紅組も最後まであきらめず、どの場面でも全力で演技している姿が印象的でした。
    保護者の皆様、地域の皆様には、早朝より準備・運営・片付けに御協力いただきありがとうございました。また、御観覧いただきました御来賓の皆様、今後とも御支援・御協力をよろしくお願いします。10561057
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    読み聞かせ(5・6年)
    読み聞かせ(5・6年)2024年5月17日 13時02分
    今朝は、お話ウーフさんにお越しいただき、5・6年生に読み聞かせをしていただきました。
    今日のお話は、「一粒のお米」でした。
    ある国の王様が、育てたお米を独り占めしてしまい、みんなが困ってしまいます。そこで、機転を利かした女の子が、1日一粒ずつ、2日目には、2粒、3日目には、4粒というふうに、倍々に増やしてみんなに配っていただけるように王様にお願いします。最初はとても少ない量だったため、聞き入れた王様でしたが、何日かするともう、渡しきれない量になってしまいます。
    子どもの感想です。
    「賢い女の子だなと思った。王様も、みんなのいうことを聞き入れたので、そんなに悪い人じゃないのかもしれない。」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    修学旅行24
    修学旅行242024年5月10日 16時57分
    みろくの里を出発しました。来島海峡SAでトイレ休憩しますので、その際、到着予定時刻をマチコミメールにてお知らせいたします。交通状況により、到着が多少前後すること御理解ください。104310440

  • 2024-05-10
    修学旅行18
    修学旅行182024年5月10日 11時24分
    宮島をあとに、今からみろくの里に向かいます。10361037

  • 2024-05-04
    運動会全校練習
    運動会全校練習2024年5月2日 17時43分
    今日も2・3校時に運動会の全校練習を行いました。
    2校時は、体育館で昨日行ったダンス練習の続きをしました。
    3校時は、ようやく天候がよくなり、運動場が使えましたので、全校で行う綱引きの練習と西谷おどりの隊形確認を行いました。
    今日の練習もきびきびと行動し、頑張りました。
    明日から4連休が始まります。時間を有効に使って楽しい思い出ができるといいですね。
    続きを読む>>>