R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内甲の小学校 >市立東谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立東谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東谷小学校 (小学校:愛媛県東温市)の情報です。市立東谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    修学旅行だより13
    修学旅行だより132024年5月10日 18時19分
    最後の休憩場所である来島海峡サービスエリアを出発しました。
    川上小学校への帰校予定時刻は、予定より30分ほど早い19時になります。
    お迎えよろしくお願いします。43445月10日(金)2024年5月10日 07時30分188189

  • 2024-04-20
    4月参観日
    4月参観日2024年4月19日 11時38分
    4月参観日を実施しました。
    授業に取り組む子どもたちの様子も、いつもと違って少し緊張気味でした。
    どの子も課題に向き合い、一生懸命に学習する姿がありました。
    参観に来てくださった保護者のマナーも完璧です!
    静かにじっと、授業の様子を見守ってくださり、ありがとうございました。4月19日(金)2024年4月19日 11時30分176177
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    1年生が学校探検しました!
    1年生が学校探検しました!2024年4月12日 10時19分
    1年生は、
    2年生とペアを組んで、
    学校探検をしました。
    教室で説明を受けたあと、興味のある教室や部屋からスタート!
    さすが2年生!入った教室の説明を、いえ、聞いていると解説をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    授業の様子です。
    授業の様子です。2024年4月11日 10時03分
    2校時の1、2、5、6年生は、図画工作で作品づくり。
    1年生は、『わたしのおひさま』をテーマに、自分の心の中のおひさまを表現していました。
    5、6年生は、自分の顔を筆ペンを使って写生していました。
    タブレット端末を使って、自分の表情を丁寧に描いているところは、さすが高学年!
    3、4年生は、理科『
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    新任式と入学式準備を行いました。
    新任式と入学式準備を行いました。2024年4月5日 12時44分
    入学式の準備で、2~6年生の皆さんに集まってもらいました。
    今年も入学式準備にあわせて、新任式を実施しました。
    今年度、転任してきた教職員は4名です。
    挨拶のあと、6年生の代表児童が歓迎の言葉をしっかりと述べました。
    新任式後、入学式準備を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    令和6年度東谷日記
    令和6年度東谷日記令和6年度東谷日記令和6年度が始まりました。2024年4月3日 13時33分
    本校のホームページを閲覧していただき、ありがとうございます。
    今後、令和6年度の東谷小学校の様子や取組をお知らせしていきます。
    多くの方々に閲覧していただけるよう、タイムリーな情報発信に努めますので、よろしくお願いします。編集ドロップダウンボタン
    0

  • 2024-01-28
    1/26(金)学習の様子
    1/26(金)学習の様子2024年1月26日 17時00分
    3時間目の学習の様子をお伝えします。
    1・2年生は、道徳科の学習です。
    「いのちのつながり」についてみんなで考えました。
    ワークシートに自分の考えをしっかりと書けていました。
    3・4年生は、国語科(書写)の学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    1/22(月)全校読み聞かせ
    1/22(月)全校読み聞かせ2024年1月22日 17時00分
    いつもの読み聞かせは、低・中・高学年別ですが、今日は全学年の児童が家庭科室に集まって行いました。
    最初の本は、「おもちのきもち」でした。
    かがみもちの気持ちが分かる楽しいお話で、ついつい笑ってしまう場面もたくさんありました。
    2冊目の本は、「王様のお菓子」です。
    フランスの新年には、お菓子に隠されている小さな人形が誰にあたるかという行事があるようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    1/19(金)理科「電気と私たちの生活」(6年生)
    1/19(金)理科「電気と私たちの生活」(6年生)2024年1月19日 17時30分
    6年生の理科では、「電気をつくる、ためる、つかう」ことについて学習します。
    今日は「電気をつくる」ことについて学習しました。
    購入した教材を開けて、説明書を見ながら実験装置を組み立てていきます。
    よく読んで間違えないように、丁寧に組み立てました。
    早速、手回し発電機を使って電気をつくります。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    12/20(水)外国語活動「クリスマスパーティー」(3・4年生)
    12/20(水)外国語活動「クリスマスパーティー」(3・4年生)2023年12月20日 18時00分
    普段は別々に外国語活動をしている3年生と4年生ですが、今日は特別に一緒に活動しました。
    まずは、曲に合わせて体を動かしたり、クリスマスの歌を歌ったりして、気分を盛り上げます。
    次に、クイズ大会をしました。3年生は「スリーヒントクイズ」です。
    外国語のダンカン先生に助けてもらいながら、問題を出しました。
    簡単そうに思える問題でも、なかなか正解が出ません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立東谷小学校 の情報

スポット名
市立東谷小学校
業種
小学校
最寄駅
横河原駅
住所
〒7910311
愛媛県東温市則之内甲334
TEL
089-960-6711
ホームページ
https://higashidani-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒